したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

5104チバQ:2012/10/04(木) 22:46:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000098-mai-int
<トルコ砲弾>議会 シリアへの軍事行動展開を承認
毎日新聞 10月4日(木)22時6分配信

 【エルサレム花岡洋二、ダマスカス前田英司】シリア国境沿いのトルコ南東部にシリア側から迫撃砲弾が飛来し住民5人が死亡した問題で、トルコ政府は4日、議会に対し、将来シリアで軍事作戦を展開するために必要な承認を要請。議会は4日、これを認めた。

 一方、トルコのアパカン国連大使は3日、国連安全保障理事会に書面で、シリアの攻撃を止めるために「必要な行動」をとるよう要請。安保理は非難声明を出す方向で調整している。

 トルコ軍は3日の被弾直後から4日にかけ、シリア側の国境近くの町タルアブヤドの軍施設を報復砲撃した。反体制派組織「シリア人権観測所」によると、シリア軍兵士数人が死亡した。

 トルコ議会はシリアでの軍事行動を承認したが、一部トルコ政府高官は、現時点では開戦の意図はないと明言しており、シリアによるこれ以上の「挑発」を抑止するのが狙いと見られる。

 アパカン国連大使は3日、国連安保理に書面で、「国際法の甚だしい侵害だ」と訴えた。アサド政権は3日夜、トルコ側で死者が出たことに遺憾の意を表明し、原因調査を開始した。

 シリアで長期化する内戦の影響で、トルコとの国境付近では緊迫した状態が続いている。6月にはトルコ軍機がシリアとの国境付近で撃墜され、両国間の緊張が高まった。

 トルコはシリア内戦に関し、政府軍による反体制派への武力弾圧を強く批判。シリアのアサド政権の退陣を求めている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板