したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

4999チバQ:2012/09/13(木) 21:24:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000021-mai-int
<オランダ総選挙>自由民主党が第1党 極右は惨敗
毎日新聞 9月13日(木)11時3分配信

 【ハーグ(オランダ)斎藤義彦】オランダ下院(定数150)の総選挙は12日、即日開票され、開票率98%でルッテ首相率いる自由民主党が41議席を獲得、第1党になり政権継続を確実にした。欧州連合(EU)離脱を訴えた極右・自由党は惨敗、反緊縮策の最左派・社会党も躍進するとの前評判とは逆に伸び悩み、親EU派が巻き返した。ルッテ首相は「従来の政策が承認された」と勝利宣言した。

 自由民主党は連立相手の保守も票を減らしたため、39議席と小差で第2党になった労働党と連立する可能性が高い。労働党は福祉堅持や成長・雇用重視を掲げており、ルッテ政権がドイツと進めた緊縮路線は転換を迫られる。

 自由民主党、労働党とも独自に連立政権を作る場合は4党以上の連立が必要で、交渉は困難を極める。2党だけで過半数を確保できる大連立が最も容易。いずれにしても連立交渉は数週間から数カ月かかる見込み。

 極右・自由党は15議席で前回の24議席から大幅に後退、ルッテ政権で閣外協力した極右の影響力は低下した。

 他党の獲得議席は社会党が15、キリスト教民主勢力が13、民主66が12、諸派が15。


http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120913-00000052-jnn-int
オランダ、第1党と第2党で連立交渉へ
TBS系(JNN) 9月13日(木)16時53分配信

 財政緊縮策を争点に投票が行われたオランダの総選挙は13日、開票がほぼ終了し、与党・自由民主党と中道左派の労働党の2党で過半数を超える結果となりました。今後、連立に向けた交渉が進められますが、「緊縮策」の緩和をめぐり交渉は難航も予想されます。

 選挙はオランダ下院150議席を争って行われ、ルッテ首相率いる与党・自由民主党が41議席を獲得し、第1党の座を維持しました。一方、中道左派の労働党も39議席と躍進し、2党合わせた議席数は過半数を超えました。

 「緊縮策はいろいろな点で社会事情を考慮するべきです」
 「政権与党の緊縮策を労働党はこれまで支持してきましたが、今後は弱者を救済していくべきです」(労働党支持者)

 今後は2党を軸に連立交渉が進むとみられますが、緊縮策の一部「緩和」を求める労働党と財政規律を重視してきた与党側との折り合いがつくかは不透明です。

 一方、緊縮策に反対の社会党は現状を維持したものの、「反緊縮」「反EU」を掲げた極右政党の自由党は議席を大幅に減らし、惨敗しました。(13日12:47)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板