したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

4895チバQ:2012/08/18(土) 22:13:12
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012081800017
次期シリア特使にブラヒミ氏=「重量級」起用も調停困難−国連
 【ニューヨーク時事】国連は17日、8月末で退任するシリア問題のアナン国連・アラブ連盟特使(前国連事務総長)の後任として、元アルジェリア外相でアフガニスタン担当の国連事務総長特別代表なども務めたブラヒミ氏(78)を選んだと発表した。国連・アラブ連盟共通の「特別代表」の肩書を用いる。
 今年2月に着任したアナン特使は、国際社会の一致した支援を得られず、アサド政権と反体制派の停戦も実質的対話も実現できなかった。シリア問題への対応をめぐる欧米とロシアの対立は今も根深いため、ブラヒミ氏にとっても難しい調停を余儀なくされる見通しだ。
 ブラヒミ氏は1991〜93年にアルジェリア外相。2001年から国連事務総長特別代表としてアフガン復興に尽力した後、04年には事務総長特別顧問となり、イラク再建に取り組んだ。
 国連外交筋は「ブラヒミ氏の実務能力と交渉力は高い評価を得ており、重量級の特使だ」と述べた。だが、シリアでは首都ダマスカスや北部の中心都市アレッポで、政府軍と反体制派の激しい戦闘が続いており、「対話の糸口を見つけられる状況ではない」(外交筋)との見方が大勢だ。(2012/08/18-01:33)


http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012081800055
「自信ないが最大限努力」=次期シリア問題特使のブラヒミ氏
 【ニューヨーク時事】シリア内戦で調停役を務めるアナン国連・アラブ連盟特使の後任に選ばれた元アルジェリア外相のブラヒミ氏は17日、仏テレビ局「フランス24」のインタビューに応じ「(内戦を終結させる)自信はないが、最大限の努力はする」と述べた。
 また、「シリア国民の協力と国際社会の支援を得られるよう希望する」と訴えた。8月末で退任するアナン特使はこれまで安保理の後押しを得られず、アサド政権と反体制派の戦闘を止めることはできなかった。(2012/08/18-06:34)

--------------------------------------------------------------------------------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板