したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

4811チバQ:2012/07/30(月) 23:00:04
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120730/mds12073022450002-n1.htm
シリア反体制派に日本人か 動画投稿サイトに映像
2012.7.30 22:44
 内戦状態のシリアの反体制派武装組織「自由シリア軍」を自称する民兵たちと一緒に日本人とされる男性が写った映像が、動画投稿サイトで公開されていることが30日分かった。男性の安否や自発的に民兵と行動を共にしているのかなど詳細は不明。

 映像は30秒余りで、29日に投稿されたとみられる。眼鏡をかけ、首にカメラをぶら下げた日本人とされる若い男性が、反体制派民兵だという、銃を持った男性たちと共に、アラビア語で「神は偉大なり」などと唱和している。

 映像の説明は、撮影場所をシリア北西部ラタキアのトルクマン山とし「仏教徒の日本人記者がイスラム教徒に改宗した」としている。男性は映像内で「ムスタファ」と名乗っている。(共同)


http://sankei.jp.msn.com/world/news/120730/mds12073014310000-n1.htm
北部都市から20万人避難 大規模戦闘で
2012.7.30 14:30

29日、シリアの北部中心都市アレッポから車で逃げる男性(ロイター)
 フランス公共ラジオによると、国連人道問題調整室(OCHA)のエイモス室長は29日、内戦状態のシリアの北部中心都市アレッポから、ここ2日間で約20万人が戦闘を逃れ、周辺地域に避難したと明らかにした。

 アレッポでは28日に政権側が大規模な反体制派掃討作戦を開始、激しい戦闘が続いている。多数の市民がまだ避難できていないという。エイモス氏は声明で、アレッポの市民らに対して戦車や重火器による攻撃が加えられているとして「深く憂慮する」と表明。緊急に食料や水、毛布などを供給する必要があると強調した。

 反体制武装組織「自由シリア軍」は20日、政権の北部の牙城であるアレッポに対する攻撃を開始、本格的な戦闘が始まった。英国を拠点とする「シリア人権監視団」によると、アサド政権側部隊と反体制派の戦闘などによる29日のシリア全土の死者は60人以上に上った。(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板