したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

4762チバQ:2012/07/21(土) 12:44:07
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120720/mds12072014590004-n1.htm
酷暑の断食月始まる イスラム教徒、信仰深める
2012.7.20 14:59
 中東諸国の多くで20日、イスラム教で最も神聖な月、ラマダン(断食月)が始まった。ことしは夏の時期に重なり酷暑のラマダン。これから約4週間、信者は日中、一切の飲食を絶ち信仰を深める。

 「気温が60度になっても断食は続ける。信仰を自覚する大事な月だから」。中東でもひときわ厳しい暑さで知られるイラクの首都バグダッド。日焼けした顔の電気技師イーサ・ハディムさん(53)が当然のように語った。

 中東の主要地域では現在、朝4時ごろから夜7時ごろまでが日中。人々は日の出前に朝食を済ませ、日没後に家族だんらんの夕食を楽しむ。

 イスラム暦は太陽暦より1年が11日ほど短いため時期は毎年ずれる。日中が長い夏は過酷で、イラクの公務員は始業時間を1時間早めたほか、炎暑の南部バスラ州などは正午終業を決めた。(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板