したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

1とはずがたり:2005/05/23(月) 02:47:11
世界情勢・世界史ネタなど
軍事問題は安全保障論http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1043205301/l10を国際経済問題は国際経済学http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1060165061/l10を参照の事

4685チバQ:2012/07/03(火) 20:08:35
http://www.asahi.com/international/update/0703/TKY201207030436.html
2012年7月3日17時57分
メキシコ大統領選で異議 中道左派候補「私が当選」
中央選管の暫定集計結果に異議を唱えた野党の中道左派、革命民主党(PRD)のロペスオブラドール元メキシコ市長=1日、ナオ・ブレーバーマン氏撮影


 1日に投開票されたメキシコ大統領選で野党の中道左派、革命民主党(PRD)の候補だったロペスオブラドール元メキシコ市長(58)は2日、選挙に不正があったとし、「正されるまで結果を受け入れられない」と述べた。中央選管の暫定集計では2位だが、「正しい集計では私が当選」と主張。市内では支持者の抗議デモもあった。

 3日未明時点の暫定集計では、野党・制度的革命党(PRI)のペニャニエト前メキシコ州知事(45)が得票率約38%で首位。選管は4日に公式集計を始め、最終結果は6日以降に発表する見通しだ。

 ロペスオブラドール氏は前回2006年選挙でわずか0.58ポイント差で落選。連邦選挙裁判所に不服を申し立てたが退けられた。(メキシコ市=藤えりか)

4686チバQ:2012/07/03(火) 20:09:43
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120702-OYT1T00985.htm
メキシコ大統領にペニャニエト氏…麻薬撲滅懸案


. 【メキシコ市=浜砂雅一】カルデロン大統領の任期満了に伴うメキシコ大統領選が1日投開票され、最大野党・制度的革命党(PRI、中道)のエンリケ・ペニャニエト前メキシコ州知事(45)が、他の与野党3候補を抑えて当選した。


 最大懸案である国内の麻薬製造・密売組織の撲滅に向けて断固とした政策を取れるのか、懸念する声も出ている。

 2000年まで71年間政権党だったPRIが大統領の座を奪還するのは12年ぶり。ペニャニエト氏は1日深夜、首都メキシコ市のPRI本部で勝利演説し、「(PRIは)二度目のチャンスを与えられた。我々は結果を出して期待に応える」と述べた。任期は6年。12月1日に就任する。

 中央選管によると、ペニャニエト氏の暫定得票率は38〜39%で、2位の野党・革命民主党(PRD、中道左派)のアンドレス・ロペスオブラドール元メキシコ市長(58)の31〜32%を上回った。与党・国民行動党(PAN、中道右派)のホセフィナ・バスケスモタ元教育相(51)は25〜26%にとどまった。

(2012年7月2日23時11分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板