したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

1とはずがたり:2005/05/23(月) 02:47:11
世界情勢・世界史ネタなど
軍事問題は安全保障論http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1043205301/l10を国際経済問題は国際経済学http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1060165061/l10を参照の事

4556チバQ:2012/06/18(月) 20:38:59
http://jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012061800746
同胞団、軍と対決姿勢=「暫定憲法」でデモ呼び掛け−エジプト
 【カイロ時事】エジプト大統領選決選投票で勝利をほぼ確実にしたイスラム原理主義組織ムスリム同胞団のモルシ氏の陣営関係者は18日、暫定統治する軍最高評議会に立法権を移すとする憲法宣言(暫定憲法に相当)に抗議し、大規模なデモを呼び掛けると語った。実権を掌握する軍部と同胞団の政治的な駆け引きが早くも始まり、政局は混迷しそうだ。
 ロイター通信によると、モルシ陣営関係者は「憲法宣言を全面的に拒否し、抗議するために(首都カイロの)タハリール広場に行く」と述べた。さらに、人民議会解散に伴い、新大統領が議会ではなく最高憲法裁判所で就任宣誓するのも拒否、議会解散を容認しない姿勢を示した。
 軍評議会が17日夜に発布した憲法宣言では、軍評議会がエジプト軍全般に関する権限を確保。現在の憲法起草委員会が機能不全に陥った場合、軍評議会が新たな委員会を設置し、憲法案に対する拒否権も持つ。(2012/06/18-19:13)

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85H00T20120618
エジプト軍評議会が統治権を当面維持へ、民政移管に疑義
2012年 06月 18日 10:53 JST
[カイロ 17日 ロイター] エジプトを暫定統治する軍最高評議会は、17日に終了した大統領選の決選投票で選ばれる新大統領に組閣権限を与えるものの、議会解散命令を受けて統治権を当面維持する方針を18日に発表することが分かった。当局筋が17日明らかにした。
最高憲法裁判所は14日、昨年11月から今年1月に行われた人民議会選挙について違憲判断を下し、これを受けて軍最高評議会は議会の解散を命じていた。

当局筋によると、新たな議会選は新憲法の草案が国民投票で承認されるまで行われない見込みで、草案は解散前の人民議会ではなく、軍最高評議会が起草する可能性もあるという。

軍最高評議会のこうした方針により、7月1日までの民政移管実施をめぐり疑問が浮上し、国民からは最高評議会が権力を維持しようとしているとの批判の声が強まるとみられる。

4557チバQ:2012/06/18(月) 20:39:48
http://www.cnn.co.jp/world/30007021.html
エジプト大統領選、ムスリム同胞団が勝利宣言 混乱続く
2012.06.18 Mon posted at: 12:35 JST
カイロ(CNN) 16〜17日にかけて決選投票が行われたエジプトの大統領選挙で、イスラム団体ムスリム同胞団は18日、同胞団系の候補ムハンマド・ムルシ氏の勝利を宣言した。これに対して対立陣営は、同胞団による組織的な不正投票があったと主張。同国では人民議会の解散をめぐってもムスリム同胞団と軍の最高評議会の対立が続くなど、混乱が広がっている。

決選投票ではムスリム同胞団系の政党「自由公正党」のムルシ党首と、昨年崩壊したムバラク政権で最後の首相だったアフマド・シャフィーク氏が対決した。国営紙アルアハラムの電子版は現地時間18日午前4時15分の時点で、ムルシ氏が564万8000票を獲得し、シャフィーク氏の得票470万5000票を上回っていると伝えた。ただしまだ数百万票の開票作業が終わっていないという。

ムスリム同胞団側は、同団体の代表におおよその結果が伝えられ、ムルシ氏が得票率52.5%で勝利したと発表した。公式な開票結果は21日に発表される予定。

これに対してシャフィーク氏の陣営は、ムスリム同胞団による組織的な不正があったとして100件以上の異議を申し立てたことを明らかにした。同胞団の支持者が有権者に現金などを渡してムルシ氏への投票を迫ったり、シャフィーク氏の支持者に対する暴行や脅迫などを行ったと訴えている。

一方、人民議会をめぐっては、決選投票を控えた14日に最高憲法裁判所が議会選挙に関する法律を無効とする判決を言い渡したことを受け、軍の最高評議会が議会を解散する動きに出た。これに対してムスリム同胞団の報道官は、「人民議会は3000万人の有権者によって3カ月かけて選ばれ、国民が選んだ(議員に)立法権が引き渡された」「それを解散させるのは憲法違反だ」と強く反発。人民議会のカタトニ議長が19日に議会を招集すると発表した。

ムスリム同胞団の議員も17日の時点で「議会はまだ解散されていない」との認識を示し、軍の最高評議会を無視する形で、人民議会が選出した委員会の初会合を18日に開いて憲法の起草に着手すると宣言した。

一方、最高評議会は17日夜、新大統領の権限について定めた憲法宣言を発表し、人民議会解散後の再選挙の日程は新大統領が就任後に定めると規定。新しい議会が選出されるまでの間、立法権と国家予算管理は引き続き軍が掌握するとした。

4558チバQ:2012/06/18(月) 20:40:21
http://www.afpbb.com/article/politics/2884804/9134127?ctm_campaign=txt_topics
エジプト軍最高評議会が立法権限掌握、大統領選はムスリム同胞団が勝利宣言
2012年06月18日 12:32 発信地:カイロ/エジプト

【6月18日 AFP】エジプト軍最高評議会は17日、最高憲法裁判所が議会を無効とする判断を下したことを受け、立法権限を含む権力を軍が掌握することを定めた憲法令(暫定憲法)修正を発布した。大統領選挙の決選投票の開票作業が進められる中、国営テレビが報じた。

 大統領選の決選投票が17日午後10時(日本時間18日午前5時)に締め切られた後、エジプト軍最高評議会は、ホスニ・ムバラク(Hosni Mubarak)政権が民衆蜂起により崩壊した後の2011年3月に発布された憲法令の修正を発布した。

 AFPの入手した修正憲法令は、エジプト軍最高評議会が立法権を握り、憲法起草委員会が新憲法案を起草するまでは新たな議会選挙を実施しないことを定めている。

 エジプト軍最高評議会は今年1月に議会に立法権を渡したが、エジプトの最高憲法裁判所が今月14日、3分の1の議員が違法に選出されたとして議会を無効とする判断を下していた。

 シャフィク氏の大統領選出馬を禁じる法律を覆したことや、議会を無効とした最高憲法裁の判断、民間人を拘束する権限を軍に与えるとした司法省の最近の決定は、軍が権力基盤を固めようとしていることの証左だと指摘する声もある。一方、軍は、権力の座にとどまる意向はないと述べ、月末までに新大統領に権力を移譲すると約束している。

■大統領選 ムスリム同胞団が勝利宣言

 ムスリム同胞団(Muslim Brotherhood)が擁立したムハンマド・モルシ(Mohammed Mursi)氏とムバラク政権最後の首相を務めたアハメド・シャフィク(Ahmed Shafiq)氏が争う大統領選挙の投票は、有権者が比較的涼しい夜間の時間帯に投票できるよう選挙管理委員会が投票時間を延長し、予定よりも2時間遅れて終了した。

 選挙管理委員会のハテム・バガト(Hatem Bagato)委員長は、投票終了前に記者会見を開き、投票率が5月23、24両日に行われた大統領選挙の第1回投票時よりも低くなる見通しだと述べたが、具体的な投票率予測は明らかにしなかった。

 ムスリム同胞団は18日、開票率97%の段階で、自由公正党(Freedom and Justice Party)のツイッター(Twitter)公式アカウントにモルシ氏が「エジプトで国民に選ばれた初の大統領になった」というメッセージを流して勝利宣言した。

 記者会見を開いたムスリム同胞団幹部は、ムルシ氏の得票率は52%を上回ったと述べた。ムルシ氏は18日午前4時(日本時間同11時)すぎ記者団に対し、同氏に投票した有権者に謝意を示すとともに、「より良い未来、自由、民主主義、発展と平和のために全てのエジプト人と手を取り合って行く」と述べた。

 シャフィク氏陣営本部にいたスタッフらはムルシ氏の勝利宣言に衝撃を受けた様子で、ムルシ氏の勝利宣言についてのコメントを拒否した。(c)AFP


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板