したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

1とはずがたり:2005/05/23(月) 02:47:11
世界情勢・世界史ネタなど
軍事問題は安全保障論http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1043205301/l10を国際経済問題は国際経済学http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1060165061/l10を参照の事

4405チバQ:2012/05/27(日) 19:41:30
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012052702000082.html
主要政党党首ら 欧州行脚 ギリシャ再選挙 成果明暗
2012年5月27日 朝刊

 【ロンドン=有賀信彦】六月十七日の再選挙を控え、ギリシャの主要政党の党首らが、欧州各国を訪ねる選挙戦を展開している。ギリシャのユーロ圏離脱が取り沙汰される中、各国首脳の支持を得ることで、政権担当能力を有権者にアピールするのが狙いだ。しかし、反緊縮派の党首は会談をあからさまに拒否されるなど、緊縮推進派と明暗を分けている。

 緊縮推進派の全ギリシャ社会主義運動(PASOK)のベニゼロス党首は二十二日、パリでオランド大統領と会談。「ギリシャ国民は二年半にわたる困窮生活で、絶望的な気分になっている」と緊縮策の一部緩和を求め、経済成長を重視するオランド氏の賛同を得ることに成功した。

 同じ緊縮推進派の新民主主義党(ND)のサマラス党首も二十三日、ブリュッセルで開かれた欧州の中道右派政党の会合に出席。アイルランドのケニー首相らに「緊縮だけでなく、新たな成長戦略も必要」と訴えた。

 一方、反緊縮派の急進左派連合(SYRIZA)のツィプラス党首は二十一日、オランド大統領との会談を求めたが、実現しなかった。ツィプラス氏は「オランド氏が選挙の公約を破れば、『オランドレウ』と呼ばれるだろう」と指摘。オランドレウとは、国民の信頼を失って昨年辞任したギリシャのパパンドレウ元首相と、オランド氏の名前を合わせた造語で、会談を拒否した同氏を暗に批判した。

 ツィプラス党首は二十二日にドイツも訪れたが、左派党党首と会えただけ。メルケル首相にははなから相手にされず、「オランド大統領と会談できなかったのも(ギリシャに緊縮策の継続を求める)メルケル首相が助言したからではないか」と不満をこぼした。

4406チバQ:2012/05/27(日) 19:44:42
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120526/mcb1205262312020-n1.htm
緊縮支持派がややリード、ギリシャ再選挙世論調査2012.5.26 23:11
 26日に明らかになった世論調査によると、ギリシャ国会の解散に伴う6月17日の再選挙では、前与党で緊縮推進派の新民主主義党(ND)が、第1党の座を争う反緊縮派の急進左派連合(SYRIZA)に対してややリードしていることが分かった。ロイター通信が報じた。

 調査結果によると、NDの支持率が23・3%で、SYRIZAが22%。NDと同じく緊縮推進派の全ギリシャ社会主義運動(PASOK)が12・6%と続いた。(共同)

4407とはずがたり:2012/05/28(月) 19:36:44

再選挙への時間が冷却期間になるのかどうか注目

ギリシャ株価指数が2.5%上昇、緊縮派への支持拡大示す調査で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000078-reut-bus_all
ロイター 5月28日(月)16時55分配信

[パリ 28日 ロイター] 28日序盤のギリシャ主要株価指数<.ATG>が2.5%上昇している。26日公表されたギリシャの各種世論調査で、緊縮財政派が支持率をわずかに伸ばし、政権樹立に必要な定数確保が可能な水準となったことから、安心感が広がっているもようだ。

銀行株指数<.FTATBNK>は2.2%上昇した。

4408とはずがたり:2012/05/28(月) 19:38:19
>>4406-4407の前の記事

反緊縮派のギリシャ急進左派連合、支持率で首位維持=世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000023-reut-bus_all
ロイター 5月25日(金)5時10分配信

[アテネ 24日 ロイター] 24日公表された最新のギリシャの世論調査によると、緊縮財政に反対する急進左派連合(SYRIZA)が支持率で引き続き首位に立っている。

パブリック・イシュー/スカイTVが実施した世論調査で、SYRIZAの支持率は30%と、国際通貨基金(IMF)・欧州連合(EU)による支援策を支持する2位の新民主主義党(ND)を4ポイントリードしている。

前回調査では、SYRIZAの支持率が28%、NDは24%だった。

6月17日の再選挙でもこの調査通りの結果が出た場合、SYRIZAが多数の議席を獲得する見通し。だが単独過半数には届かないとみられている。

ギリシャの規定では第1党に50議席が上積みされるため、わずかな差でも組閣の主導権を握る上で大きな影響力を持つことになる。

一方で、同日公表されたデータRCの世論調査では、NDが支持率29.4%を獲得し、SYRIZAの28.8%をわずかに上回った。調査会社としてのデータRCの知名度は低いとさ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板