したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

4300チバQ:2012/05/13(日) 00:35:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120512-00000101-mai-int
<ギリシャ>大統領、組閣で最後の説得へ 3党の党首呼び
毎日新聞 5月12日(土)22時55分配信

 【ジュネーブ伊藤智永】ギリシャの連立政権協議で最後に組閣を担当した第3党・全ギリシャ社会主義運動(PASOK)のベニゼロス党首は12日、パプリアス大統領と会談し、組閣失敗の経過を報告した。大統領は13日正午(日本時間同日午後6時)から第1党・新民主主義党(ND)のサマラス党首、第2党に躍進した急進左派連合(SYRIZA)のチプラス党首、PASOKのベニゼロス党首の3人を大統領官邸に呼び、最後の説得工作を行う。大統領はその後、議会に議席を持つ他の4政党の党首とも順次会談する意向だが、連立合意に至る見通しは立っておらず、6月10日か17日に再選挙となる可能性が強まっている。

 アテネからの報道によると、ベニゼロス氏は大統領への報告の中で、欧州連合(EU)などが支援条件とする財政緊縮策の再交渉とユーロ圏残留を一致点とする挙国一致内閣の樹立を目指したと説明。ND、PASOKと第7党・民主左派の3党は合意したが、緊縮策に強く反対するSYRIZAのチプラス党首が「自分の主張を押し通したため」連立内閣の樹立には至らなかったことを伝えた。そのうえで「この経過を踏まえて、大統領の手に組閣を委ねます」と述べた。

 大統領は「小さいけれども可能性はある。(自分が)貢献できるよう願う」と答えた。地元メディアによると、会談後、大統領は記者団に「この週末は、いつもよりたくさん働かなければならない」と語った。しかし、大統領は政治的権力を持たない象徴的な存在で、基本的には党首間の協議に委ねられるため、まとまる可能性は低いとの見方が大勢だ。

 憲法の規定では、総選挙後、第1〜3党が順に各3日間を期限として組閣を試みる。いずれも失敗した場合は大統領が各党首を集め、政権ができなかったことを確認したうえで再選挙の大統領令を出す。

 今回の組閣協議は第1党が1日、第2党が2日、第3党が2日でいずれも断念し、計5日間で不成功に終わった。協議は選挙戦から続く非難の応酬が主で、PASOKの挙国大連立構想を除けば、ほとんど実質的な話し合いにならなかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板