したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

4254チバQ:2012/05/08(火) 02:10:43
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012050700491
注目は「日本通」バイノ氏=プーチン側近の40歳−ロシア
 【モスクワ時事】7日就任のプーチン大統領の新政権で、対日外交のキーマンとして日本側関係者が処遇に注目するのが、官房長官を務めるアントン・バイノ氏(40)。外交官として東京駐在経験もある若き日本専門家で、プーチン氏の下で大統領府、首相府を歩んできた側近だ。
 モスクワ国際関係大を卒業後、1996年から在日本ロシア大使館勤務。外務省に戻った後、プーチン政権1期目の2002年に儀典担当として大統領府に招かれた。メドベージェフ政権発足とプーチン氏の首相転出に先立つ07年、35歳で官房副長官に抜てき。昨年12月に閣僚ポストの官房長官に昇格した。
 在モスクワの日本企業関係者は「ソ連・ロシア時代を通じ、日本通が閣僚になった前例はない」と指摘。バイノ氏が要職に登用されれば「プーチン氏の対日外交重視の表れだ」とし、日ロ関係発展に寄与すると熱視線を送る。
 実際、最近ロシアを訪問した民主党の前原誠司政調会長は、ラブロフ外相とは別にバイノ氏と個別会談。今月の米国での主要国首脳会議(サミット)時に日ロ首脳会談が調整されていることを踏まえ、プーチン氏に近い同氏に接触した。
 北方領土問題でプーチン氏は先に、日本との交渉に前向きな姿勢を外国メディアに示した。一方で、ある大統領府高官は「(領土引き渡しの)機会はもうない」と日本をけん制。日ロの懸案解決に悲観論も根強い中、バイノ氏の役回りに期待が高まっている。(2012/05/07-14:22)

--------------------------------------------------------------------------------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板