したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

4210チバQ:2012/04/27(金) 23:46:46
>>4204
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120426/mds12042622380005-n1.htm
リベリア元大統領有罪 「血のダイヤ」戦犯判決 国家元首経験者に初
2012.4.26 22:35

元リベリア大統領のテーラー被告(AP=共同)
 【ロンドン=木村正人】死者約5万人を出した1991〜2002年の西アフリカ・シエラレオネ内戦で戦争犯罪や人道の罪に問われた元リベリア大統領のテーラー被告(64)に対し、オランダ・ハーグのシエラレオネ国際戦犯法廷は26日、有罪判決を言い渡した。量刑は5月30日に言い渡され、英国の刑務所で服役するとみられている。

 国家元首経験者が戦争犯罪で国際戦犯法廷により有罪判決を受けるのは第二次大戦のニュルンベルク裁判以来初めて。旧ユーゴスラビアのミロシェビッチ元大統領は国際戦犯法廷で審理中の2006年3月に死去したため公訴が取り下げられた。有罪判決はアフリカ各地やシリアなどでの武力紛争や武力弾圧に対する抑止につながると期待されている。

 判決は内戦当時、隣国リベリアの大統領だったテーラー被告がシエラレオネの反政府武装勢力に「武器と弾薬を供給するなどして支援した」として、被告が武装勢力によるテロ、殺人、婦女暴行、少年兵の徴兵などの残虐行為を支援・幇助(ほうじょ)したと認定した。

 しかし、残虐行為の計画や扇動を認定するには証拠が不十分と述べた。

 被告は「血のダイヤ」と呼ばれたダイヤ原石を武装勢力から受け取る見返りに武器や弾薬を提供。武装勢力は多数の市民の手足を切断したり、少女を拉致、乱暴したりしていた。

 被告は判決を不服として控訴するとみられる。

 06年4月に始まった審理で検察側は合計98人の証人を喚問。10年8月には、被告からダイヤ原石を贈られた英国出身のスーパーモデル、ナオミ・キャンベルさんも証言台に立ち、話題となった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板