したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

4159チバQ:2012/04/20(金) 21:50:56
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120420/mds12042019450002-n1.htm
シリア停戦監視、「非常にもろい状態」国連事務総長
2012.4.20 19:44
 【カイロ=大内清】今月12日の停戦発効後も各地でバッシャール・アサド政権の攻撃が続くシリアで、停戦監視活動の範囲などをめぐり、政権側と国連との綱引きが続いている。19日には、すでに現地入りしている国連の先遣隊の活動を認める合意文書を交わしたものの、潘基文国連事務総長は「任務成功には政権側の完全な協力が不可欠だ」と不満を表明。調停役のアナン前国連事務総長は20日、報道官を通じ「停戦は非常にもろい状態だ」と述べ、停戦の完全履行を迫った。

 ロイター通信などによると、国連側は、監視活動の実効性を確保するため自前のヘリコプターや航空機の使用を認めるよう求めているが、政権側はこれを拒んでおり、今回の合意には盛り込まれなかった。

 潘事務総長は、監視団を300人規模に拡大したいとの考えを示している。ただ、移動の自由が保証されないままでは、監視団が政権の「アリバイ作り」(反体制派幹部)に利用されかねないとの懸念もある。

 こうした中、政権側は19日も西部ホムスなどへの砲撃を継続し、人権団体によると少なくとも7人が死亡、停戦発効後の死者数は120人以上に達した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板