したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3896チバQ:2012/02/28(火) 21:14:34
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120226/mds12022609090000-n1.htm
南スーダンPKOルポ 国の礎づくりへ汗流す陸自隊員
2012.2.26 09:08

首都ジュバの市場はゴミ捨て場と隣り合わせ。劣悪な衛生環境の中、ゴミを拾う人もいた。市民の暮らしは苦しい(早坂洋祐撮影)
 アフリカ大陸の赤道よりやや北に位置する南スーダンはこの季節、外気温が45度を上回る。灼熱(しゃくねつ)の赤茶けた大地で、国連平和維持活動(PKO)で派遣された陸上自衛隊員は黙々と汗を流していた。

 陸自が支援する同国は昨年7月に独立したばかりだ。20年以上にわたる内戦は国民を疲弊させ、社会基盤を破壊した。教育水準は低く、一部の富裕層を除き生活は苦しい。

 首都ジュバの中心部を離れると、学校にも行けず、わずかな収入のために畑に鍬(くわ)を入れ、家計を支える少年がいた。下町の市場はペットボトルや廃材などのゴミがあふれ、大量のハエが飛び交う。衛生状態は極めて悪い。社会インフラの整備は急務になっている。

 首都のジュバ市内でも停電と断水が相次ぐ。整備されている道路はごくわずかだ。中心地以外は起伏の激しい凸凹道が延々と続いている。

 そのため道路敷設の高い能力を持つ陸自への期待は高い。施設隊本隊到着時は現地政府・与党要人が空港で迎え入れる厚遇ぶりだった。施設隊は現地のニーズの高さを受け、4月にも道路の補修作業に取りかかる準備を進めている。(文・峯匡孝)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板