したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3748チバQ:2012/01/24(火) 21:30:30
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012012400513
軍統治めぐり世論分裂=改革派は退陣要求−エジプト民主化デモ1年
 【カイロ時事】エジプトのムバラク独裁政権を打倒した民主化要求デモ開始から丸1年を迎える25日、その中心となった首都カイロの「革命の聖地」タハリール広場などで、記念行事やデモが行われる。政変に伴う経済や治安の悪化を嫌う国民は、暫定統治する軍最高評議会の民政移管を見守る立場だが、軍の「独裁」を批判する改革派は、軍による統治の即時終結を主張。世論は分裂している。
 昨年11月から今年1月まで実施された人民議会選挙を受け、今後、民主国家の基礎となる新憲法制定手続きが本格化し、6月までに大統領選が行われる予定。経済状況の悪化などで国民の忍耐は続くが、民主国家建設は短期間には実現しないとの声も多い。
 軍は25日には航空機の低空編隊飛行などで祝賀ムードを盛り上げる一方、「逸脱行為には断固対応する」(軍幹部)と警告。ただ、デモ隊との衝突は避けて、政府関連施設の警備に徹する方針を示している。
 だが、軍批判は根強い。前政権崩壊後のデモ隊と治安部隊の衝突で市民約100人が死亡したほか、1万2000人近くが軍事裁判所で裁かれた。歴代政権の屋台骨となってきた軍は、全面的な民政移管に応じないのではないかとの疑念も強まっている。(2012/01/24-14:22


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板