したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3705チバQ:2012/01/10(火) 23:45:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120110-00000080-mai-int
<シリア>アサド大統領、辞任を拒否…首都で演説
毎日新聞 1月10日(火)21時5分配信

 【カイロ和田浩明】シリア情勢を巡り、反体制派に対する武力弾圧で国内外から辞任圧力が強まるアサド大統領は10日、首都ダマスカスで演説し、「国民の支持を受けている」と述べ、辞任を拒否した。一方で3月上旬に憲法改正案の国民投票、5月か6月に複数政党制による総選挙を実施すると述べた。これらの改革について時期を明示したのは初めて。

 弾圧に関しては「(政府のいかなるレベルにおいても)発砲命令はない」と主張。国内各地で軍・治安部隊と衝突する反体制派を「テロリスト」と改めて断言し、「鉄拳で打ち秩序を回復する」と強硬姿勢の維持を鮮明にした。

 演説はダマスカス大学であり、約1時間続いた。公式演説は昨年6月以来。

 アサド大統領は「テロが起きている間は(政治)改革は難しい」とも発言した。改革の遅れは、反体制派側に責任があるとの認識を示した格好だ。

 大統領は、一部アラブ諸国を「民主主義も知らずシリアに助言している」と批判。一部メディアについても「(シリアに対し)捏造(ねつぞう)報道を行っている」と主張した。

 昨年3月に中東の民主化運動「アラブの春」の影響で始まったシリアの騒乱では、当局の弾圧により国連推計で5000人以上が死亡。アラブ連盟は昨年12月下旬から和平監視団を派遣中だが、デモ参加者らが連日10人以上死亡している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板