したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3660チバQ:2011/12/28(水) 23:09:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111228-00000559-san-int
南部で分離独立運動再燃 統制緩むイエメン アルカーイダ台頭の恐れも
産経新聞 12月28日(水)18時56分配信

 【カイロ=大内清】退陣表明したサレハ大統領派と反サレハ派の対立が続くイエメンで、地方に対する中央政府の統制が弱まっている。南部では分離独立運動が活発化する兆しをみせており、同国の新たな火種となる懸念もある。

 イエメンは1990年に旧南イエメン人民共和国と北部のイエメン共和国が統合して成立した。英国からの支配の後、親ソ連路線に向かっていた旧南と60年代に共和制に移行していた旧北との対立は根深く、94年には北部サヌアに首都を置く中央政府と南部の内戦が発生。

 南部住民の多くは「北部から差別されている」との思いを持っており、旧南イエメン時代を懐かしむ声も多い。

 一方、今年1月に民主化デモが始まってからは、南部にもサレハ氏退陣を求めるデモが拡大、再分離運動は表面上、下火になっていた。

 しかし、フランス通信(AFP)によると、サレハ氏がハディ副大統領に権限を移譲し退陣を約束した直後の11月30日に南部の主要都市アデンで、中央政府による「占領」に抗議する数千人規模のデモが発生。

 これに呼応して再分離を目指す急進派が「独立を達成するまで戦い続ける」とする声明を出した。

 こうした動きの背景には、政治混乱が長期化したことで、これまでは再分離派を時には武力で押さえ込んできた中央政府が弱体化しているとの事情がある。ハディ氏や、暫定首相に任命されたバシンダワ氏が南部出身であることも、同派の強気を後押ししているとみられる。

 また、中央政府の治安維持能力が低下すれば、南部に拠点を置く国際テロ組織アルカーイダ系武装勢力が力を伸ばす恐れもある。

 イエメンでは来年2月、事実上の信任投票となる大統領選でハディ氏が正式に大統領へ昇格する見通しだが、サレハ氏が復権を狙って内政の攪乱(かくらん)を図るとの観測もあり、当面は不安定な情勢が続きそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板