したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3575チバQ:2011/12/12(月) 19:28:57
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/111210/cpd1112100502001-n1.htm
プーチン氏イメチェン模索 大統領選控え「変化」を強調2011.12.10 05:00
 ロシアのプーチン首相は、下院選での不正疑惑に対する不満を抑え、出馬表明している来春の大統領選で返り咲くために、10年以上にわたって定着している自身の大衆イメージを変えようとしている。

 プーチン首相は6日、「戦略的な優先事項」についての姿勢を変え、内閣の見直しを行う用意があると党役員に語った。プーチン氏は、世界金融危機への対処で後退していたロシア経済の多様化と近代化を回復させなければならないと言及。「改革、社会の近代化を求める内部の要求は強まっている。それだけに私自身を含め、みな変化しつつある」と語った。

 4日に投開票されたロシア下院選では、プーチン氏が率いる与党・統一ロシアは、過半数をかろうじて確保したものの、4年前の選挙から支持の4分の1以上を失った。

 同選挙では欧州安保協力機構(OSCE)の選挙監視団が票の水増しがあったとするなど、選挙違反疑惑が報じられており、モスクワのティスティ・プルディ地域では今週、約1万人が抗議デモなどに参加。抗議活動は拡大しており、モスクワやロシア第2の都市サンクトペテルブルクでは、警官隊が数百人を拘束した。10日には野党勢力「連帯」が新たな抗議集会をモスクワ中心部のクレムリン(大統領府)近辺で計画。同団体は2万人が集結し、「過去10年で最大規模の抗議集会」になるとみている。

 政治アナリストのセルゲイ・マルコフ氏は「(大統領)選挙までに、100%新しいプーチン氏を見ることになるだろう。何の手だても講じなければ、下降傾向は続く」との見方を示した。(ブルームバーグ Scott Rose、Lyubov Pronia)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板