したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3519チバQ:2011/12/05(月) 22:03:04
>>3514-3515
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011120502000161.html
クロアチア、スロベニア 議会選で与党敗北
2011年12月5日 夕刊

 【ベルリン=弓削雅人】旧ユーゴスラビアのクロアチアとスロベニアで四日、議会選が行われ、いずれも与党の敗北が確実となった。欧州各国が財政危機に揺れる中、両国の選挙でも経済政策が最大の争点となった。

 クロアチア議会(定数一五一)選は任期満了に伴って行われ、地元メディアによると、ミラノビッチ議員が率いる中道左派の最大野党・社会民主党が得票率45%で第一党となった。

 同党など四党の野党連合で約六割の議席を獲得する見込み。コソル首相の中道右派・クロアチア民主同盟は汚職疑惑が響き、22%にとどまった。

 一方、パホル首相に対する議会の不信任を受けて行われたスロベニア下院(定数九〇)選は、暫定開票結果によると、首都リュブリャナのヤンコビッチ市長が立ち上げた中道左派の新党「積極的なスロベニア」が得票率29%で一位。

 中道右派の最大野党・スロベニア民主党が26%、中道左派の与党・社会民主党は10%だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111205-00000092-mai-int
<選挙>クロアチア、スロベニアとも政権交代決まる
毎日新聞 12月5日(月)21時51分配信

 【ウィーン樋口直樹】クロアチアとスロベニアで4日、総選挙の投開票があり、いずれも最大与党の敗北で政権交代が決まった。クロアチアでは中道左派の社会民主党など4党から成る野党連合が過半数を制する勢い。スロベニアでは中道左派の新党「積極的なスロベニア」が第1党に躍進。ギリシャやイタリアなどで政権交代を招いた欧州債務危機の影響が、経済が悪化していたバルカン半島の2国にも及んだ格好だ。

 13年に欧州連合(EU、加盟27カ国)へ加盟するクロアチアでは、経済の停滞に加え右派の与党、クロアチア民主同盟の不正資金疑惑がコソル政権を直撃。開票率約70%の段階で、定数151のうち野党連合が78議席、民主同盟は48議席を獲得する見通し。クロアチアは9日に加盟条約に署名し、その後、30日以内に国民投票で加盟の是非を問う。

 一方、旧ユーゴスラビアから唯一EUに加盟している隣国スロベニアでは、パホル首相率いる中道左派の社会民主党政権下で、手厚い年金制度や公共サービスが政府債務を増大。有効な経済対策を打てないパホル政権は9月、信任投票を否決されていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板