したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3509チバQ:2011/12/05(月) 12:13:00
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2011/12/05/20111205ddm007030132000c.html
ロシア下院選:与党300議席、困難か プーチン氏長期支配、反発広がる
 【モスクワ大前仁】来年3月のロシア大統領選の行方を占う下院選(定数450、任期5年)の投票が4日始まった。選挙は、プーチン首相とメドベージェフ大統領のコンビが率いる政権与党「統一ロシア」に対する信任投票の側面が色濃い。焦点は苦戦する「統一ロシア」が現有315の議席をどこまで減らすかだ。政権側はなりふり構わず支持者を動員していると伝えられ、選挙の正当性を問う声も強まりそうだ。

 ◇きょう大勢判明
 選挙は比例代表制で、7党が登録している。投票は4日夜(日本時間5日未明)に締め切られ、即日開票される。5日中に大勢判明の見通し。

 世論調査によると、統一ロシアが315から260前後まで議席を減らす見通しで、単独で憲法改正ができる定数の「3分の2」(300議席)の維持は困難とみられる。一方、共産党(現有議席57)や、民族主義を掲げる自由民主党(同40)は20〜30議席を上積みすると予想されている。

 プーチン首相が党首の統一ロシアは、メドベージェフ大統領を候補者名簿1位に据え、政権幹部が名前を連ねる「必勝態勢」で選挙に臨んだ。しかし、9月に大統領復帰を表明したプーチン氏の長期支配とメドベージェフ氏の首相転出を約束した「ポスト交換」に対する反発が広がり、支持率の下落が続いている。

 特に無党派層が多い大都市で統一ロシアの苦戦が伝えられている。モスクワの年配女性のリュドミラさんは前回07年の下院選では統一ロシアに投票したが、今回は共産党に投じた。「貧富の格差が広がっているので、社会主義が必要だ」と考えたのが理由だという。

 英字紙モスクワ・タイムズは、地方政府が有権者に対して統一ロシアへの投票を働きかけている、と伝えた。モスクワ市職員は統一ロシアに投票すると誓った10人以上の名簿を提出するよう求められているという。

 報道機関などへの締め付けも強まっている。インターネット新聞「ガゼータ・ルー」では11月末、「社主の判断」により、選挙違反に関する情報が一方的に削除されたという。

毎日新聞 2011年12月5日 東京朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板