したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3411チバQ:2011/11/20(日) 11:57:25
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111119/mcb1111190502006-n1.htm
スペイン国民は「痛み」覚悟 20日総選挙 “緊縮党”に圧倒的支持 (1/2ページ)2011.11.19 05:00
.
バレンシアの闘牛場で13日に開かれた国民党の党大会で支持者らと握手するラホイ党首。20日の総選挙では国民党が過半数を獲得するとみられている(ブルームバーグ)【拡大】
 過去60年で最悪のリセッション(景気後退)に続く財政緊縮策で国内が動揺しているスペインで20日、総選挙が実施される。世論調査によると「抑制と厳格」を掲げる野党・国民党がすべての政党の中で1982年以来最大の過半数議席を確保すると見込まれ、有権者は経済的困難を受け入れる覚悟を示している。

 同党のマリアノ・ラホイ党首はユーロ圏で3番目に大きいスペインの財政赤字を来年には国内総生産(GDP)比で4.4%に縮小することを目指している。

 サパテロ首相が2010年5月に導入した財政赤字削減策の一環で年金支給が凍結されているマドリード在住の未亡人、ゴイ・ボオヨさん(61)は「状況が改善するにはこれに耐えることが必要だ。われわれは放漫財政に慣れてしまっている。スペインは民主主義が誕生する前ははるかに貧しかった。40年前に戻りたくはない」と話す。

 ギリシャとイタリア、アイルランド、ポルトガルに続き、スペインでも欧州債務危機に伴う政権交代が実現するもようだ。ただ、スペインはこうした国々とは異なり、財政政策に関する欧州連合(EU)の要求を完全に支持する政党が圧倒的多数の議席を確保するとみられる。スペインでは景気が停滞し、失業率は23%に達している。

 ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループ(RBS)の金利ストラテジスト、ハービンダー・シャン氏(ロンドン在勤)は、ラホイ党首が勝利すれば、「一部の国は自発的に緊縮策を実行する用意があるとのメッセージを送ることになる」と指摘した。

 スペイン紙ムンドの最新世論調査によると、獲得議席数は国民党が350議席中198議席、与党・社会労働党は112議席となる見通し。パイス紙は、国民党が最大196議席を確保すると伝えている。

 サパテロ首相は2004年、不動産ブームに牽引された15年間にわたる成長期の真っ最中に就任。失業率が記録的低さの8%に抑制されるなど、国内は好景気にわいたが、米サブプライムローン問題に端を発する危機の影響で、一転してバブルが弾けた。

 財政立て直しのための刺激策、歳入減で昨年、一気に赤字財政に転落。国債依存を強めたため、拡大した欧州ソブリン危機に抵抗力を失っていた。(ブルームバーグ Craig Stirling)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板