したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3323チバQ:2011/11/04(金) 22:08:13
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111104-OYT1T01148.htm
ギリシャ、国民投票撤回へ…財務相が各国に伝達




. 【アテネ=末続哲也】ギリシャのエバンゲロス・ベニゼロス財務相は4日、財政危機収拾に向けたユーロ圏諸国の支援受け入れの是非を問う国民投票は行わないとの決定をユーロ圏諸国に伝えた。


 財務省が同日、発表した声明で明らかにした。パパンドレウ首相による国民投票の提案撤回をギリシャ政府として公式に内外に確認したものだ。

 国民投票で支援策が否決されることになれば、世界経済の大混乱を招く恐れがあったが、最悪の事態は回避される見通しとなった。

 与党内では、パパンドレウ首相が唐突に国民投票の実施を宣言したことが市場の混乱につながったとして、責任を問う声が上がっている。辞任は避けられないとの観測も浮上している。

(2011年11月4日21時53分 読売新聞)

http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110401000809.html
ギリシャ内閣不信任の観測高まる 首相の進退が焦点


 3日、ギリシャ・アテネの国会で演説後、拍手に応えて手を振るパパンドレウ首相(前列右)(AP=共同)
 【アテネ共同】財政危機に陥ったギリシャのパパンドレウ首相の与党、全ギリシャ社会主義運動は4日、最大野党の新民主主義党との連立協議を続けた。しかし首相の辞任を協力の前提とする新民主主義党との意見の隔たりは大きく、4日夜(日本時間5日未明)に予定される内閣信任投票で同党は反対票を投じる見通しで、内閣不信任の観測が高まっている。

 欧州連合(EU)による財政危機の包括的対策をめぐる国民投票は回避される公算となり、信任投票の行方と首相の進退、解散・総選挙の有無が今後の焦点だ。

 国会で与党は過半数ぎりぎり。与党内には、複数の議員が造反する可能性が指摘されている。

2011/11/04 19:41 【共同通信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板