したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3301チバQ:2011/10/31(月) 23:35:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000048-mai-pol
<南スーダンPKO>1日陸自に準備指示 年明けにも派遣へ
毎日新聞 10月31日(月)12時48分配信

 野田佳彦首相は31日午前、藤村修官房長官と一川保夫防衛相、玄葉光一郎外相と首相官邸で協議し、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に陸上自衛隊を派遣する方針を確認した。首相が同日午後、衆院本会議の代表質問の答弁で表明する見通し。藤村長官が11月1日の閣議に方針を報告し、一川防衛相が陸自に派遣準備を指示する。

 藤村長官は31日午前の記者会見で「現地調査の結果を踏まえて最終調整を行った。政府の方針は近く公表する」と述べた。政府は年明けの派遣を想定。先遣隊として陸自中央即応連隊約200人が首都ジュバで宿営地の整備などを行った後、陸自施設部隊約320人が現地入りし、道路や橋などのインフラ整備に従事する計画だ。

 南スーダン北部では29日、反政府組織と政府軍の衝突で市民を含む75人が死亡した。藤村長官は会見で「(衝突現場は)首都から約500キロ離れている」と指摘。その上で「現地調査団からは、住民の対PKO感情も非常に良好と報告を受けている」と述べ、派遣に影響はないとの見方を強調した。

 南スーダンは長い内戦を経て7月に独立。日本政府は9〜10月に調査団を2回派遣して現地の治安や補給路などを調べ、陸自派遣は可能と判断していた。【福岡静哉、朝日弘行】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板