したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3109チバQ:2011/09/26(月) 21:59:27
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110926/mds11092608360001-n1.htm
イエメン大統領、即時辞任を拒否 内戦の懸念も
2011.9.26 08:32

25日、テレビ演説するイエメンのサレハ大統領の映像(ロイター)
 イエメンのサレハ大統領は25日、約3カ月半にわたりけがの治療を受けていたサウジアラビアから帰国後初めて国営テレビを通じて演説、「対話と選挙を通じた政権の交代に向かって進もう」と訴えた。反政府派の最大の要求である即時辞任には言及せず、事実上拒否した。

 サレハ氏は、大統領辞任などを柱とする湾岸協力会議(GCC)の仲介案について「実行に向け尽力している」と述べたが、辞任については直接触れなかった。このため、反政府派の反発と混乱拡大は必至で、内戦に陥るとの懸念も深まっている。

 今年6月、首都サヌアの大統領宮殿で暗殺未遂とみられる爆発で負傷し、サウジで治療を受けたサレハ氏は演説で、大統領選挙のほか、国会や地方議会選の早期実施を提案。また、今後も治療を継続するとし、大統領権限はハディ副大統領に委譲したと説明した。(共同)

http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201109260001.html
退陣要求を改めて拒否=イエメン大統領2011年9月26日7時6分
印刷


 【カイロ時事】イエメンのサレハ大統領は25日、けがの治療先のサウジアラビアから帰国後、初めてテレビを通じて演説した。大統領は改めて辞任を拒否するとともに、選挙を通じた権力移行に取り組む姿勢を示した。

 大統領は、3度にわたって拒否している湾岸協力会議(GCC)の権力移行案について、実施に移す用意があると強調した。ただ、次期政権への長男アフマド氏の参画といった条件を突き付けているとされ、事態打開は難しそうだ。 


[時事通信社]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板