したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3055チバQ:2011/09/20(火) 23:04:32
>>3034>>3047>>3050
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110920-OYT1T00543.htm

カダフィ氏次男、バニワリードで目撃情報
【カイロ支局】リビアの反カダフィ派組織「国民評議会」幹部は19日、AFP通信に対し、最高指導者だったカダフィ氏の次男セイフ・イスラム氏が、カダフィ派の拠点である西部バニワリードで目撃されたことを明らかにした。


 この幹部はカダフィ氏本人もバニワリードに潜伏している可能性が高いとの見方を示した。

 一方、AP通信によると、国民評議会は同日、カダフィ派の別の拠点、南部サブハの空港と町の一部を制圧したと発表した。

(2011年9月20日11時54分 読売新聞)



http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011092000991
カダフィ大佐、南部サブハ潜伏?=リビア
 【カイロ時事】20日付のアラブ圏紙アッシャルク・アウサトは、リビア南部のオアシス都市サブハで元最高指導者カダフィ大佐を目撃したとの情報が寄せられたと報じた。
 目撃者は、大佐がサブハのアルマンシーヤ通りに滞在していると語った。目撃者が情報を伝えた在エジプト・リビア大使館当局者は、情報の確度は高いとみているという。(2011/09/20-21:19)


http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011092002000163.html
リビア 中部セブハ制圧 反カダフィ派
2011年9月20日 夕刊

 【カイロ=寺岡秀樹】リビアの反カダフィ派の軍報道官は十九日、カダフィ派の拠点の一つで、隣国ニジェールにつながる交通の要所、中部セブハの空港など主要地点を制圧したと発表した。ロイター通信が伝えた。

 カダフィ派の拠点の北中部シルト、北西部バニワリードではカダフィ派が激しく抵抗を続けており、セブハ制圧は、全土掌握を急ぐ反カダフィ派を勢いづかせそうだ。

 セブハは首都トリポリの南約七百七十キロに位置し、旧宗主国のイタリアが築いた要塞(ようさい)がある。同報道官は「空港と(要塞の)城郭を掌握し、われわれの旗がなびいている」と語った。カダフィ氏の側近らはセブハを通ってニジェールに逃げた。

 一方、カダフィ派の報道官が十八日、「フランス、英国人の技術専門家を含む反カダフィ派の外国人ら十七人をバニワリードで拘束した」と発言したことについて、反カダフィ派の軍報道官は「(バニワリードには)英国やフランス人の捕虜はいない」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板