したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3008チバQ:2011/09/10(土) 18:31:24
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081229-507405/news/20110908-OYT1T00941.htm
カダフィ氏、「貸し」ある最貧国に潜伏か
 【ヨハネスブルク=中西賢司】リビアの最高指導者だったカダフィ氏の所在を巡り、潜伏先や亡命先となる可能性がある国として、ブルキナファソなど周辺のアフリカ最貧国が浮上している。

 カダフィ氏が巨額支援により「貸し」を作った国々とみられる。

 「アフリカの王の中の王」を自任したカダフィ氏は、豊富な石油収入を生かして周辺国を積極支援してきた。昨年には「欧米からアフリカを解放する」として総額970億ドル(約7兆5000億円)の対アフリカ投資を表明した。

 カダフィ氏と個人的な結びつきがある首脳も多い。有力な亡命先とささやかれるブルキナファソのコンパオレ大統領は1980年代にリビアで軍事訓練を受けた後、クーデターで権力を奪取。チャドのデビ大統領もカダフィ氏の後押しで90年に政変を成功させた。5日にカダフィ派幹部が到着したニジェールのイスフ大統領は、カダフィ氏からの資金援助で3月の大統領選を制したとの報道もある。

(2011年9月9日08時36分 読売新聞)


http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081229-507405/news/20110907-OYT1T00467.htm
カダフィ氏、チャドかニジェール方面に移動中?
 【カイロ支局】リビアの反カダフィ派「国民評議会」の軍事部門高官は6日、ロイター通信に対し、目撃情報などから、最高指導者だったカダフィ氏が、リビア南部から南隣のチャドかニジェールに向かっている可能性がある、と述べた。

 同高官は、カダフィ氏がリビア西部バニワリードを出て、3日前にはニジェール国境の北300キロの村にいたと明かした。カダフィ派部族の助けを受けてテント暮らしを続けながら、10台前後の車列で移動しているという。

 リビア南隣のニジェールには、5日、カダフィ派の大規模な車列が入ったと報じられている。また、カダフィ氏がニジェールを経由して、同国の西隣ブルキナファソに亡命するとの見方もある。

(2011年9月7日11時45分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板