したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

2954チバQ:2011/08/24(水) 19:35:25
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4809025.html
カダフィ政権、事実上「崩壊」か

カダフィ政権は事実上「崩壊した」との見方が広がっています。リビアの反体制派は、首都トリポリにあるカダフィ大佐の居住区を制圧しましたが、行方をくらませたカダフィ大佐は投降を拒否しています。

 トリポリにあるカダフィ大佐の居住区に鳴り響く銃声。日本時間の23日夜、反体制派はついに、長年、圧政を敷いてきたカダフィ政権の中枢に踏み込みました。激しい戦闘の末、反体制派はアジジヤ地区を完全制圧したと表明しました。

 「カダフィとやつの息子どもに “地獄に落ちろ”と言いにきた。リビアはリビア国民のもので、殺し屋のものじゃない!」(反体制派の兵士)

 反体制派の拠点ベンガジでは・・・。

 「神に感謝します!我々が勝利しました。リビアは自由!」(ベンガジの市民)
 「自由!きょうは人生の中で最もすばらしい日です!」(ベンガジの市民)

 カダフィ大佐の邸宅には、反体制派のシンボルでもある王政時代の国旗が掲げられました。数時間にわたる激しい戦闘の末、カダフィ大佐の居住区を制圧した反体制派。市民が乗り回しているのは、カダフィ大佐愛用のゴルフカートです。

 「カダフィは私たちがやったことを見たでしょう」

 ベンガジに住む少女は、追い詰められたカダフィ大佐を歌にしました。街中には、こんな絵が描かれていました。
 『アフリカ大陸最大の王 アウト』

 「ホテルの入り口にあるカダフィ大佐の敷物、人々が出入りするたびに踏みにじっています」(記者)

 「カダフィよ、どこにいる?出てこい!」(反体制派)

 行方がつかめないカダフィ大佐。イギリスのBBCは、邸宅の地下につくられた秘密の通路を使って逃亡した可能性を伝えています。そして、日本時間の24日朝、現地のメディアで音声メッセージが流されました。

 「トリポリに入っているやつらを排除せよ」(カダフィ大佐の音声メッセージ)

 生か死で戦いに臨むと、あくまで投降を拒否するカダフィ大佐。居住区から姿を消したのも戦略的な移動だと強気の姿勢を崩しませんでした。

 しかし、権力の象徴とされた首都トリポリの拠点まで反体制派に制圧されたことで、カダフィ政権は事実上、崩壊したとの見方が広がっています。(24日17:48)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板