したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

2856チバQ:2011/07/27(水) 22:28:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00000017-mai-int
<ノルウェーテロ>困惑する移民社会 敵視に衝撃
毎日新聞 7月25日(月)10時29分配信

ソマリアからの移民の仲間と話すアブディリザクさん(右端)=オスロで、斎藤義彦撮影

 【オスロ斎藤義彦】ノルウェー連続テロ事件で逮捕されたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)が、欧州の「イスラム化」や移民を批判していたことでノルウェーの移民社会は困惑している。他の欧州諸国より受け入れ国と移民との社会的摩擦が格段に低いノルウェーで移民が敵視されたことへの衝撃や、今後、移民への規制が逆に強まりかねないとの懸念が広がっている。

【写真特集】ノルウェーで連続テロ

 容疑者は事件直前に公表した文書で、移民による「欧州のイスラム化」を攻撃対象にするとしていた。

 これについて、オスロ北部のフルセット地区で約1000人が参加して組織する「イスラム教徒センター」のモガール所長は、「イスラム移民とノルウェー社会の統合は進んでおり、分裂、対立しているとの容疑者の認識は間違っている」と語った。98年に創立されたセンターにはこれまで苦情や批判はなく、週末のイスラム教徒の子供向けの学校設立でも管轄の地区当局は快く許可したという。

 フランスやベルギーなどイスラム教徒女性のスカーフを公の場で禁じる欧州諸国もあるが「ノルウェーではそんな議論はない」とアブドゥル事務局長は断言した。センターでは、29日にテロ犠牲者をしのぶイスラム教礼拝を行う。

 約3万人が受け入れられているアフリカ・ソマリア系社会では、「事件を機に移民規制が強まる」との不安が高まっている。

 04年に妻が難民申請を認められ、09年に自身もノルウェーに移ったアブディリザクさん(38)は「容疑者の思想は極端だが、移民を敵視する発想は保守系の政党に支持が多いのでは」との疑いがぬぐえない。妻の難民申請は約1年で認められ、09年の自身の移民申請は数カ月かかっただけ。旅行代理店で働く労働許可もすぐ下りた。生活に困った難民には生活支援や職業訓練もある。

 2年住めば地方選の選挙権が与えられるため、9月のオスロ市議選で行使できる予定だ。アブディリザクさんは「労働党中心の現政権は多くのチャンスをくれた。それを守ってほしい」と容疑者が標的にした政権与党・労働党から立候補するソマリア系候補を応援している。

 ノルウェーの移民は人口(485万人)の1割強とされる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板