したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

2801チバQ:2011/07/14(木) 23:16:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000085-mai-int
<フランス>大統領選の有力候補出そろう 来年4月に1回目
毎日新聞 7月14日(木)19時58分配信

 【パリ福原直樹】フランスで来春の大統領選に向けた有力候補の顔ぶれがほぼ出そろった。野党第1党・社会党の立候補者受け付けが13日終わり、他の有力政党も候補を固めている。4月の選挙は、社会党の候補と、保守「国民運動連合」のサルコジ大統領(56)、極右「国民戦線」のルペン党首(42)、躍進著しい「欧州エコロジー・緑の党」の候補などの戦いになりそうだ。

 社会党は10月の予備選で候補者を一本化して選挙に臨むが、予備選ではオブリ第1書記(60)とオランド前第1書記(56)が一騎打ちの様相。

 他の左派政党では、昨年の州議会選挙で躍進した「欧州エコロジー」がジョリ欧州議会議員(67)を候補に決めた。右派ではサルコジ氏、ルペン氏の出馬が確実視され、国民に人気の高い中道右派のボルロー前エコロジー相(60)も出馬の見込みだ。

 仏大統領選は来年4月に1回目の投票が行われ、上位2人が5月の決選投票に進む。ルモンド紙の最新の調査では、オブリ、オランド両氏の支持率が29%でトップに並び、次いでサルコジ氏(22%)、ルペン氏(17〜18%)、ボルロー氏、ジョリ氏(いずれも7〜8%)となっている。だが、オランド、サルコジ両氏の支持率が拮抗(きっこう)している▽オブリ氏(23%)、ルペン氏(22%)がサルコジ氏(21.5%)を上回っている−−などの調査もある。

 サルコジ大統領は、相次ぐ閣僚スキャンダルや、10%を超える失業率などから人気が低落。だが、社会党の最有力候補だった国際通貨基金(IMF)のストロスカーン前専務理事が5月、米国で性的暴行罪で起訴されて以降は、支持率が回復の兆しを見せている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板