したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

2776チバQ:2011/07/08(金) 23:54:55
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2811579/7471258?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
英大衆紙の盗聴疑惑、キャメロン首相の元主任報道官を逮捕
2011年07月08日 20:41 発信地:ロンドン/英国

【7月8日 AFP】英日曜大衆紙「ニューズ・オブ・ザ・ワールド(News of the World)」が有名人や犯罪被害者の電話を盗聴していた疑惑をめぐり、英ロンドン警視庁は8日、今年1月までデービッド・キャメロン(David Cameron)首相の主任報道官を務めていたアンディ・コールソン(Andy Coulson)同紙元編集長(43)を、盗聴と汚職の容疑で逮捕した。

 これに先だってキャメロン首相は同日、緊急記者会見を行い、同紙の盗聴疑惑について徹底した調査を行うことを約束するとともに、コールソン容疑者を主任報道官に抜擢した「全責任はわたしにある」と述べた。

 コールソン容疑者は2007年、ニューズ紙の王室担当記者と私立探偵が盗聴容疑で実刑判決を受けた責任を取り、編集長職を辞任。その数か月後、2010年の総選挙に向けたキャメロン首相の主任報道官に抜擢された。

 しかし今年1月、警察がニューズ紙の盗聴疑惑について再捜査を開始するのとほぼ時を同じくして報道官を辞任していた。

 今回の盗聴疑惑では、ニューズ紙が雇った私立探偵が誘拐・殺害された十代少女や戦士した英兵の家族、2005年のロンドン同時テロ被害者の家族らの電話を盗聴していたとされる。疑惑がもたれている盗聴の多くは、コールソン容疑者が編集長を務めていた時期に行われている。コールソン容疑者自身は、盗聴への関与を否定している。

 キャメロン首相は会見で、抜擢について「第2のチャンスを与えようと思った。誰も彼(コールソン容疑者)の仕事のやり方についてわたしに懸念を伝えてはこなかった」「彼を抜擢したのはわたしの判断で、責任はすべてわたしにある」などと説明。その上で、警察の過去の捜査の問題点や、ニューズ紙の取材の実情、他紙でも盗聴が行われていないかなど、「英国の報道機関における文化、慣行、倫理に至るまで」徹底した調査を行うことを誓った。(c)AFP


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板