したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

2570チバQ:2011/05/23(月) 23:13:58
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052301000238.html
ホンジュラス、米州機構復帰へ 追放セラヤ氏と和解
2011年5月23日 10時43分

 【ロサンゼルス共同】2009年のホンジュラスのクーデターで大統領を解任されたセラヤ氏と、同国のロボ大統領が22日、コロンビア北部カルタヘナで会談し、セラヤ氏の帰国などを認める合意文書に署名した。

 署名にはコロンビアのサントス大統領と、ベネズエラのマドゥロ外相が証人として同席。この和解により、ホンジュラスは近く、参加資格を停止されている米州機構(OAS)への復帰が認められる見込みとなった。AP通信などが伝えた。

 クーデターを強く非難してきたベネズエラの反米左翼チャベス大統領は「この合意を覆そうとする勢力もまだ存在する」として、合意順守を監視する考えを強調した。

 合意では、ホンジュラス政府がセラヤ氏や支持勢力に対する迫害をせず、今後の選挙に参加させることを約束。6月5〜7日にエルサルバドルで開かれるOAS総会で、ホンジュラス復帰が正式に認められる見通し。

 セラヤ氏は05年の当選後、ベネズエラの影響を受け左傾化。これを警戒する勢力の後押しで09年6月、軍がセラヤ氏を国外へ追放した。その後、セラヤ氏の本来の任期満了に合わせて大統領選が行われ、10年1月にロボ大統領が就任した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板