したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

2115チバQ:2011/02/19(土) 23:33:35
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110218-OYT1T01205.htm
エジプトお祭りムード…「勝利集会」に数十万人

 【カイロ=工藤武人】エジプトの首都カイロのタハリール広場で18日、ムバラク前大統領辞任(11日)から1週間を記念した集会が開かれ、数十万人が参加した。

 ムバラク氏辞任を求めるデモを主導した若者グループなどが、休日でもある18日に「革命勝利集会」として参加を呼びかけた。金曜礼拝の後、ムバラク氏辞任を祝い、デモの最中に死亡した365人を悼んだ。広場には、「解放」など政変を祝う横断幕が掲げられた。親子連れでの参加者も多く、お祭りムードに包まれた。

 集会は、政変後に全権を掌握した軍に対し、非常事態の解除や政治犯釈放、ムバラク氏に任命された内閣の退陣などの要求も掲げた。ただ、集会参加者の大半は軍への信頼を表明しており、軍も広場と周辺に治安部隊を展開してデモ参加者を誘導するなど、秩序ある集会を認めた。同様の集会は北部アレクサンドリアなど地方都市でも実施された。

(2011年2月18日23時55分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081229-507405/news/20110218-OYT1T00895.htm
エジプト軍、大統領選に候補擁立せず

 【カイロ=田尾茂樹】ロイター通信によると、エジプト軍幹部は17日、半年以内にも実施される予定の大統領選で、軍が立候補者を擁立しない方針を明らかにした。

 軍の統治が民政移行までの期間にとどまると強調することで、民主化に取り組む姿勢を示し、国内の安定回復に向けた国民の協力を促す狙いとみられる。

 デモを静観した軍に対しては、国民の信頼が厚い一方、反体制派内には、軍が、次期大統領選で軍出身のスレイマン副大統領を推すとの見方も出ている。

 軍は、今回の方針発表で、軍が実権を握り続けることに対する国民の警戒感を和らげる思惑とみられるが、軍出身のスレイマン副大統領を擁立するのかどうかは不明。

(2011年2月18日19時15分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081229-507405/news/20110218-OYT1T00366.htm
エジプト前内相・前観光相ら4人逮捕

. 【カイロ=田尾茂樹】エジプト検察当局は17日、崩壊したムバラク政権の前閣僚ら4人を公金不正流用などの疑いで逮捕した。

 半国営中東通信などが伝えた。

 逮捕されたのは前内相のハビブ・アドリ、前観光相のゾヘイル・ガラーナ、前住宅相のアハメド・マグラビ、旧与党の国民民主党幹部で、鉄鋼最大手エッズのオーナー、アハメド・エッズの4容疑者。4人は容疑を否定しているという。

 検察当局は、4人を含む前閣僚や財界有力者を対象として不正蓄財などの捜査に着手しており、4人は既に海外渡航を禁じられ、資産も凍結されていた。

(2011年2月18日11時05分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板