したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

1951チバQ:2011/01/29(土) 10:23:22
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20110129ddm003030092000c.html
クローズアップ2011:エジプトデモ、地域への影響大 揺れるアラブの重鎮
 デモ隊と治安部隊が衝突した28日のエジプト。揺れ動く「アラブの重鎮」の行方に国際社会の関心が集まっている。この国は長年、アラブの政治・文化の中心地で、アラブの潮流を生んできたためだ。約30年に及ぶムバラク長期政権が倒れた場合、アラブ民主化の起点になる可能性がある一方、反体制派に明確な指導者が見当たらないのも事実。反政府デモでリーダーが生まれるかどうかが焦点の一つだ。【カイロ和田浩明】

 ◇数千人「ムバラク政権は去れ」
 28日、金曜礼拝が行われたカイロ近郊ギザのモスク(イスラム礼拝所)。エルバラダイ前国際原子力機関(IAEA)事務局長が訪れるとの情報があったため、昼過ぎにはすでに大量の治安部隊が周囲を取り囲んだ。

 普段は30分ほどの説教が15分で終わり礼拝が始まる。本来、礼拝では靴を脱ぐはずだが、この日は履いたままの人が目立つ。「緊急時だけ許される」(60代男性カイロ市民)対応だ。

 数千人がイスラム教の聖地メッカに向かって地面に頭をこすり付けて祈る中、目つきの鋭い私服の男たちが立ったままで周囲をうかがった。治安関係者と見られる。礼拝が終わると、「アラー・アクバル(神は偉大なり)」の声が数千人の礼拝者から上がり、すぐに「ムバラク政権は去れ」の叫びに変わった。

 エジプト国旗や反政府スローガンが書かれた紙を持った男たちは、モスク敷地の入り口に詰めていた治安要員ともみ合いながら行進を始めた。治安当局が催涙ガス弾を発射し放水するが、人々はひるまない。放水に向かって「もっとかけろ」と叫ぶ若い男もいた。

 エジプトの動揺は他のアラブ諸国に比べ、地域に与える影響が極めて大きい。エジプトは1922年に英国から独立。52年の王制打倒のクーデターを経て56年に就任したナセル大統領(18〜70年)が唱えた汎(はん)アラブ主義はシリアやイラク、リビアに影響した。

 人口は約8300万人でアラブ最大。映画や文学は盛んで、アラブ人唯一のノーベル文学賞受賞者、ナギーブ・マフフーズ氏もエジプト人だ。

 また、中東和平での存在感は大きい。79年にはアラブで最初にイスラエルと平和条約を締結し、その後アラブ諸国に広まった現実路線に道を開いた。イスラム主義の流れもエジプトで生まれた。

 30年近いムバラク大統領の強権支配による「安定」は今、インターネットの影響などもあり揺れている。「アラブの重鎮」を自任してきた現体制が崩壊すれば、その衝撃波がアラブ全域に広がるのは必至だ。

 ◇反政府側、指導者不在
 ムバラク大統領は約30年に及ぶ強権統治でライバルを排除してきた。そのためイランの民衆革命(79年)を指導したホメイニ師のようなカリスマ指導者は、エジプト野党陣営には見当たらない。デモ参加者も若者が目立ち、独裁者を追放したチュニジア型運動に至るかさえ疑問視する専門家も少なくない。

 今回のデモを呼びかけたのは08年春にインターネット上で組織されたグループ「4月6日運動」だ。創設者の一人、アハマド・マヘル氏(30)は毎日新聞の取材に、リーダー不在を認め、ムバラク政権を批判するエルバラダイ前国際原子力機関(IAEA)事務局長(68)を候補として挙げた。

 エルバラダイ氏はノーベル平和賞も受賞し国際的知名度は抜群だ。しかし、エジプト国内、特に都市部以外での知名度は高くない。インターネット上で政権批判はするが、街頭での支持集めの頻度は低い。頻繁な外遊もあって「どこにいるのか」と皮肉られることもしばしばだ。

 05年11〜12月の人民議会(国会)選挙で穏健派イスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」は系列議員が議席の2割を獲得、事実上の最大野党になった。しかし、昨年11〜12月の総選挙では事実上全議席を失った。慈善事業などで高い組織力を誇るが、政党としては非合法であることや、イスラム過激派組織との思想的なつながりを懸念する声もある。

 野党ガッド党の創設者、アイマン・ヌール氏は05年9月の大統領選で次点になったが、得票率では5選を決めたムバラク大統領に水をあけられ、政治的影響力は限定的だ。独立系地元紙「アルマスリ・アルヨウム」のマグディ・ガラド編集長は「デモには指導者がおらずインターネットが指導しているようなもの。ムバラク大統領が国民に直接語りかければ騒乱は収束に向かう」と見ている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板