したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

1936名無しさん:2011/01/25(火) 22:19:18
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110125k0000e040036000c.html
モスクワテロ:「またか」帰国客、表情曇らせ 成田空港

モスクワから帰国し、記者の質問に答える日航機の乗客(左端)=成田空港で2011年1月25日午前、共同 ロシア最大の国際空港・ドモジェドボ空港で24日に起きた自爆テロ事件。在モスクワ日本大使館によると、日本人の犠牲者はいない模様だが、赤の広場や聖ワシリー寺院などを巡るツアーが人気で、モスクワには多くの日本人が在住するだけに衝撃は大きい。爆発直後に同空港を出発した成田空港到着便の乗客は「またかという感じ」「早く家族に無事を伝えたい」などと話し、表情を曇らせた。

 爆発の約1時間後にドモジェドボ空港を出発した日本航空442便は午前9時ごろ、乗客29人を乗せて成田空港に到着。機内では到着の約1時間前に放送で「モスクワの空港で爆発があった」と説明があった。事件当時、乗客の大半は既に出発ロビーの搭乗ゲート付近で待機していたため爆発に気付かなかったが、ラウンジにいた一部の人は振動や物音に気付いたという。

 ◇「地震?」ドーンと鈍い音
 出張で一時帰国したモスクワ駐在の会社員、山口浩司さん(39)は「突然、ドーンという鈍い音がした。建物に何かが衝突したのか、小さな地震でも起きたのかと思っていた。テロが頻発しており、普段から地下鉄などの公共交通機関は利用しないようにしているが心配だ」と話した。

 休暇で帰国したモスクワの日本大使館職員、池上正喜さん(40)は「またかという感じ。昨年は地下鉄テロがあり、年に1回は起きている。現地に連絡してすぐに状況を確認したい」と話した。

 知人の見舞いのために訪露した愛知県犬山市の無職、稲吉義孝さん(60)は「搭乗口にいて気付かなかった。まさかという気持ちでびっくりしている。早く家族に無事を伝えたい」と不安げな様子だった。

 旅行大手の阪急交通社のツアーには事件当時、日本人33人が参加していたが、モスクワの別の空港を利用。今後のツアーについてもキャンセルなどの連絡は入っておらず、予定通り実施する。JTB広報室は「今後については、外務省の情報などを見ながら判断したい」と話している。

 日本航空は成田−ドモジェドボ間で週2往復の定期便を通常通り運航する。【山田泰正、斎川瞳、池田知広】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板