したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

1615チバQ:2010/09/19(日) 17:34:38
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2757624/6203515?utm_source=afpbb&utm_medium=detail&utm_campaign=must_read
プーチン首相、2012大統領選に向けドメイン名を取得か
2010年09月19日 13:52 発信地:モスクワ/ロシア
【9月19日 AFP】ロシアのニュースサイト「ガゼータ.Ru(Gazeta.Ru)」は18日、ロシアの政府要人警護を担当する露連邦警護庁(Federal Guard Service)が最近まとめて取得したキリル文字のドメイン名の中に「プーチン2012.rf」(Putin-2012.rf)というドメイン名があったとして、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相の2012年の次期大統領選への出馬を示す動きではないかと報じた。

 12年のロシア大統領選については、ドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)現大統領の2期目続投となるか、プーチン首相が出馬するかが注目されている。両者はどちらかが出馬すれば、自分は出馬しないことで個人的に合意に至っていると述べているが、それを証明するような情報はなく、観測筋はどんなに小さな動きにも反応している状態だ。
 
 ガゼータによると、連邦警護庁は8月、「プーチン2012.rf」と一緒に「Premier2012」(首相2012)などのドメイン名を取得した。18日時点ではどちらのドメイン名も有効になっていない。また、これまでに同庁が取得した約400個のドメイン名のうち、メドベージェフ氏の名前と大統領選の年を表す2012の数字や、選挙を連想させる他の要素が組み合わされているものはひとつもない。

 同局が取得したプーチン首相の名前の入ったドメイン名では、「プーチン」と「タイガー(トラ)」や、「プーチン」と「ベルーガ(チョウザメ)」を組み合わせたものなど野生動物とのふれあいを好む首相のマッチョな嗜好を表すものもある。(c)AFP


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板