したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

1357チバQ:2010/05/07(金) 00:06:35
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100506-OYT1T00772.htm
保守党政権誕生か…英総選挙、投票始まる
 【ロンドン=大内佐紀】英国の総選挙(定数650)の投票が6日午前7時(日本時間同日午後3時)、全国649の選挙区で始まった。


 6日付の英主要紙掲載の各種世論調査では最大野党・保守党の優位は変わらず、調査によっては2位の与党・労働党との差が9ポイントついており、ザ・タイムズ、ガーディアンの両有力紙は保守党政権の誕生を予測した。

 ただ、保守党の議席が過半数に届くかどうかは微妙だ。デビッド・キャメロン党首は、いずれの党も過半数の議席を持たない「ハングパーラメント」で、少数政権を率いる公算が大きい。第2次大戦後、総選挙でハングパーラメントが出現すれば1974年以来となる。残る1議席は候補者のひとりが急死したため、27日に投票される。

 各種世論調査の支持率は、保守党が37〜35%、労働党29〜28%、第2野党・自由民主党が28〜26%となっている。

 投票は6日午後10時(日本時間7日午前6時)に締め切られ、一部地域をのぞき即日開票される。7日未明(同7日午前)には大勢が判明する見通しだ。

 約4400万人の有権者の3人に1人が当日まで態度を決めていなかったと見られる上、自由民主党のニック・クレッグ党首の善戦で、通常は投票率が低い18〜24歳の層が自由民主党支持に傾いているなどの不確定要因があり、歴史的な接戦の結果は予断を許さない。

(2010年5月6日19時42分 読売新聞)

http://mainichi.jp/select/world/news/20100507k0000m030042000c.html
英総選挙:投票始まる 保守党優勢ながら情勢は混迷
 【ロンドン笠原敏彦】5年ぶりの英総選挙(下院定数650)の投票が6日朝(日本時間同日午後)、始まった。最新の世論調査では、13年ぶりの政権交代を目指す保守党が、97年以来の4連勝を目指す与党・労働党をリードして選挙戦を終えたが、情勢は混迷している。投票は午後10時(同7日午前6時)に締め切られて即日開票される。

 選挙戦最終日の5日、劣勢に立つ労働党のブラウン首相は「私は闘士だ。あきらめない」と述べた。4日から徹夜で遊説したキャメロン保守党党首は「さらに5年間のブラウン首相を望むのか」と訴え、台風の目となった第3党・自由民主党のクレッグ党首は「真の変革をもたらすのは我々だけだ」と呼びかけた。

 世論調査では、保守党が最大議席を確保するものの300議席に届かず、どの党も過半数に達しない「ハングパーラメント(宙づり議会)」になることが予測されている。急浮上した自由民主党は最終盤でやや支持を落とした。

 大勢は7日未明(日本時間同日午前)にも判明する。BBCによると、20選挙区は翌日開票。昨年12月時点の登録有権者数は4426万人。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板