したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

1084チバQ:2010/01/14(木) 22:40:21
ハイチ関連行きます
http://www.asahi.com/special/haiti/TKY201001130122.html
ハイチで大地震、数千人生き埋め情報 大統領官邸も倒壊2010年1月13日12時52分
 【ロサンゼルス=堀内隆】米地質調査所(USGS)によると、カリブ海にあるハイチで12日午後5時(日本時間13日午前7時)前、マグニチュード(M)7.0の強い地震が起きた。ロイター通信などによると、首都ポルトープランス周辺では大統領官邸や国会議事堂をはじめとする官公庁やホテル、病院などが軒並み倒壊し、一部が炎上。多数の死傷者が出ている。

 同通信は現地の米国人援助関係者の話として、数千人が生き埋めになっている可能性があるとの見方を伝えた。

 震源はポルトープランスの南西約15キロ。震源の深さは約10キロ。AFP通信によると、揺れは1分以上続き、強い余震も続いている。駐米ハイチ大使はCNNの電話取材に「(ハイチ)史上最悪。壊滅的被害だ」と語った。同大使と地震の直後に電話で話したハイチのプレバル大統領の側近は「建物が粉々になっている」と話したという。

 国連によると、国連平和維持活動(PKO)の国連ハイチ安定化派遣団(MINUSTAH)本部の建物が崩れ、多くの職員が行方不明になっている。MINUSTAHは2004年に設立され、武装警官が約9千人、約2千人の文民が所属している。

 隣国の在ドミニカ共和国日本大使館によると、ハイチの日本大使館が入っているビルの壁にひびが入って避難したが、館員5人と家族は無事。在留邦人10人の安否の確認を急いでいるという。

 ハイチは南北アメリカの最貧国で、人口約960万人。首都ポルトープランスには約200万人が暮らしている。

http://www.asahi.com/special/haiti/TKY201001130380.html
ビル、一瞬でつぶれる ハイチ地震、多数生き埋めか2010年1月13日20時25分

 【ニューヨーク=村上尚史】「ひどい無秩序の状態だった」。ハイチで12日起きた大地震で、現地で活動するカメラマンのダニエル・モレルさんは朝日新聞の取材に対してそう語った。

 現地で活動する米慈善団体の広報担当者によると、この団体の職員の目の前で5階建てのビルが一瞬でつぶれ、別の職員は大通り沿いにある住宅が次々と崩れていくのを目撃したという。

 倒壊した建物の下からは、うめき声などが聞こえてきた。地元住民のキャレル・ペデルさんは「血を流し倒れていた人が周りにたくさんいたが、誰も助けに走り寄らなかった」。

 市内のホテルに泊まっていた米国人写真家は、ニューヨーク・タイムズの取材に「ホテルの壁からはがれ落ちた破片に当たった歩行者が亡くなっていた。目の前のビルが崩れ、人々が生き埋めになっていた」と答えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板