したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

1070チバQ:2009/12/31(木) 21:16:49
http://www.asahi.com/international/update/1230/TKY200912300006.html
ウクライナ大統領選、チモシェンコ首相失速 ガス問題で2009年12月30日7時29分
 【モスクワ=星井麻紀】来年1月17日に迫ったウクライナ大統領選は、ロシアとの天然ガス価格問題で対立候補や国民の批判に直面しているチモシェンコ首相が失速、親ロシアの地域党党首、ヤヌコビッチ氏が頭一つ抜け出した。

 昨年の世界金融危機後、経済低迷が続くウクライナは、国際通貨基金(IMF)からの総額約164億ドル(約1兆5千億円)の緊急融資が頼り。それが、11月に予定されていた第4回融資約38億ドルが差し止めになった。IMFが融資の条件にしている「国内のガス料金値上げ」を実施していないのが理由だ。

 ウクライナは今年1月、ロシアに強い圧力をかけられて、ロシアに支払う天然ガス価格の段階的な値上げに応じた。2010年までに欧州市場と同価格に移行するというものだ。そのためには国内のガス料金を値上げせざるを得ない状況に陥っている。

 しかし、このロシアとの合意をまとめたのがチモシェンコ氏だったため、ヤヌコビッチ氏や現職のユーシェンコ大統領らは「ウクライナに不利な契約を結んだ」「内閣運営能力がない」と「チモシェンコつぶし」を始めた。

 公共料金の値上げは有権者の反発が強いうえ、天然ガス問題はウクライナとロシアの対立の象徴でもあるだけに、チモシェンコ氏は値上げを選挙後に先延ばししたい意向だが、今年12月分のガス料金約8億ドルのロシアへの支払い期限は来年1月11日で、窮地に立たされている。

 ウクライナの研究機関「社会政治心理研究所」の12月下旬の調査では、ヤヌコビッチ氏の支持率は約32%。チモシェンコ氏は約20%で両者の差はじりじりと開いている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板