したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

1044名無しさん:2009/12/08(火) 19:55:18
判りにくかったので整理するとこういうことですね。
大統領辞任後に独裁政権下の軍情報機関に殺されたと。

チリの大統領
64〜70 エドゥアルド・フレイ・モンタルバ
73〜90 ピノチェト
94〜00 エドゥアルド・フレイ・ルイスタグレ

元大統領は「毒殺」、6人訴追=同情票で選挙に影響も−チリ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009120800525

 【サンパウロ時事】南米チリからの報道によると、同国司法当局は7日、1982年に死亡したエドゥアルド・フレイ・モンタルバ元大統領の暗殺に関与したとして、同氏の専属運転手や医師ら6人を殺人罪などで訴追した。故大統領の息子で、その後、同じく大統領を務めたエドゥアルド・フレイ・ルイスタグレ氏(67)は、今月13日実施の大統領選に出馬したものの苦戦を強いられており、同情票が選挙結果に影響する可能性もあるとの指摘も出ている。
 故大統領の死因は当初、敗血症とされた。しかし、遺族の要望で今年改めて検視を行った結果、毒ガスに使われる薬物を投与され、免疫系統が破壊される合併症が原因と分かった。
 故大統領は当時、ピノチェト軍事政権下での人権侵害を調査していた。このため、軍情報機関が毒殺したとみられる。
 一方、チリの各世論調査によれば、次期大統領選では右派・国民改進党のセバスティアン・ピニェラ候補(60)が優勢。ピノチェト軍政終結以来、約20年ぶりの右派政権が誕生する勢いだ。(2009/12/08-14:43)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板