[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文部スレ
713
:
小説吉田学校読者
:2007/05/19(土) 12:03:01
佐藤前知事執念の「3地区対抗」克服の一策「学区廃止」へ一歩。次は経済力批判に答えるために進学校増設だろう。
福島県立高1学区に 県学校教育審答申案
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/05/20070519t61007.htm
福島県の県立高校普通科の学区見直しを検討している県学校教育審議会(会長・小沢善仁福島大副学長)は18日、現行の8学区制を1学区制に移行するのが適当とする答申案をまとめた。30日に県教委に提出する。
会合では、学区割り撤廃で高校選択の幅が広がる一方、各家庭の経済力の違いにより不平等が生じることを懸念する意見が出された。しかし魅力ある学校づくりと子どもの選択の自由を制限しないことを重視し、学区割り撤廃を了承。移行時には県民の理解を十分に得るよう県教委に求めることも確認した。
答申案決定を受け、県教職員組合(浦井信義委員長)と県立高校教職員組合(杉内清吉委員長)は県庁で記者会見し、「経済力の違いによって教育格差が生じる」などとして反対を表明した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板