[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文部スレ
2893
:
名無しさん
:2016/03/19(土) 11:35:58
>>2892
「今から考えれば、学校生活の圧力をいろんな形で感じていたのは確か。ほかの面も学校からの締めつけが厳しかったと思います」
なかでもお菓子を持ち込むことへの指導は厳しかった。「お菓子を認めるとタバコにつながる」との考えで指導が行われていた。
陵平くんの自殺後、大貫さんはすぐに「事実関係を明らかにしてほしい」と学校に申し入れていた。しかし、大貫さんと市教委、学校との話し合いができたのは10月30日。陵平くんが亡くなって1か月がたっていた。多少だが事実を知ることができた。
亡くなる前日の9月29日。2年生のひとりがベランダでお菓子を食べていた。その後、廊下ですれ違った生活指導主任が匂いで気づいた。
陵平くんのクラスでも担任が『帰りの会』で「ほかにお菓子を食べた者はいない?」と聞き取り調査をした。陵平くんは友達からお菓子をもらって食べたことを告白した。
ほかのクラスを含めて生徒9人が教室の半分の広さの『会議室』に呼び出され、12人の教員が指導に当たった。
「ほかにお菓子を食べた生徒はいないのか?」と教師に言われ、最終的には21人になった。指導中は生徒は立ちっ放し。1時間半に及んだ。指導の結果、生徒21人で『反省文』を書くことが宿題となった。そして、翌週の臨時学年集会でも決意表明をすることになった。
翌30日、陵平くん以外の20人は再指導を受けた。陵平くんは、以前から通院していたあごのしこりの検査で学校を休んだ。午後9時過ぎ、担任から電話があった。お菓子のほか、ライターの持ち込みもわかったという。
「29日の指導で、ライターを持ってきている子がいることがわかった。陵平くんの名前も挙がっている。来週、お母さんも学校に来てもらうことになる」
母親が陵平くんにこのことを告げた40分後、長男が大きな物音を聞く。10階の自宅マンションから陵平くんが飛び降りたのだ。部屋には『反省文』が置かれていた。
《ぼくは9月29日に昼休み中に××君たちとベランダに出て話をしていました。その時××君がハイチューを食べていて、僕も食べたくなってハイチューをもらって食べてしまいました。(中略)今ではなにをやっていたんだろうと思います。本当にすいませんでした。(中略)今後どのように罪をつぐなうか考えた結果 僕は2-5の教室を放課後できるかぎり机の整とんとゴミひろいをします》
また、乱れた字で書かれたメモもあった。遺書だった。
《死にます。ごめんなさい。たくさんバカなことして、もうたえきれません。バカなやつだよ。自爆だよ。じゃあね。ごめんなさい》
10月1日未明、陵平くんが亡くなったことを知った校長と教頭、担任が家を訪ねてきた。40代の女性の担任が反省文を見て「私にいただけないでしょうか?」と言った。大貫さんは怒った。
「動揺していたのか、生徒の大切なものだと思ったのかわかりませんが、意味がわかりませんでした」
翌2日、臨時全校集会が開かれた。大貫さんと母親は生徒たちの前で、陵平くんへの思いを話す機会を得た。その後、担任は大貫さんに「学校やクラスで何かあったのでしょうか?」と聞いてきた。
「何を言っているんだ!」と思った。むしろ、大貫さんが聞きたいことだ。神経を逆なでする対応が続いた。
11月になって、学校側は「聞き取り調査をした」と言っていたが、そのメモを見せるように言うと、校長は「見せるわけにはいかない」と拒否。書いてあることを読み上げさせると、アドリブで指導内容を読んでいた。紙には何も書いていないことがわかった。
12月、各学年のPTA役員と学校関係者が意見交換をする場が開かれた。校内暴力から立ち直ったことで評判がよく、学校側に立つ保護者の意見が相次いだ。
「今まで同様、いささかも揺らぐことなく、学校を全面的に信頼したい」
「この学校は本当に誇れるくらいにいい学校だと思います」
「学校がとった処置は正しいと思う」
加えて、その場にいた母親がバッシングを受ける。その前にテレビのインタビューに答え、番組で放映されたことで、「なぜマスコミを使うのか?」と責められたのだ。四面楚歌だった。
裁判も考えたが、学校からこれ以上の情報を得るのは難しく、ほかの生徒にもなかなか会えない。弁護士と相談し断念した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板