[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文部スレ
1566
:
とはずがたり
:2009/12/30(水) 20:50:33
文科省「仕分け」結果をホームページで公開
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091230-OYT1T00247.htm
文部科学省は29日、行政刷新会議による「事業仕分け」や同省が行った意見公募が来年度予算案にどう反映されたかについて、同省ホームページで公開した。
公開されたのは、仕分け対象になった各事業の当初予算、仕分け結果、事業ごとに同省に寄せられた意見の件数と主な内容、最終的な予算額。例えば、事業仕分けで「廃止」とされた小学校の英語教育改革総合プラン(約8億円)。しかし、同プランに含まれる補助教材「英語ノート」(約2億円)に対しては、「廃止反対」の意見が同省に約1800件寄せられ、存続が決まった。
英語ノートについては事業仕分けで「デジタル化して各学校で印刷すればいい」との指摘があったことを受け、来年度中にウェブ利用などの見直しを図る方針も示されており、こうした経過が説明されている。
事業仕分けの結果については、同省が国民から意見を募ったところ、14万件以上が寄せられた。川端文科相は「仕分け結果や意見公募を踏まえ、どう予算編成したのか分かるようにしたい」と述べていた。
(2009年12月30日10時26分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板