[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
972
:
名無しさん
:2015/10/08(木) 00:25:50
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010262021000.html
連合 新会長に事務局長の神津氏
10月7日 17時34分
連合の定期大会は、2日目の7日、役員人事が行われ、古賀会長の後任に、これまで事務局長を務めてきた神津里季生氏を選出しました。
連合の定期大会は、2日目の7日、3期6年にわたって会長を務めた古賀会長の退任に伴う役員人事が行われ、後任の新しい会長に、これまで事務局長を務めてきた神津里季生氏を、神津氏の後任の事務局長には、UAゼンセン会長の逢見直人氏を、それぞれ選出しました。
神津氏は、東京都出身の59歳。
鉄鋼や重工メーカーなどの労働組合で作る「基幹労連」の委員長などを経ておととしから、連合の事務局長を務めてきました。
大会の閉会後、神津新会長は記者会見し、「中小企業で働いている方々や、非正規労働者の方々のことを考えると、まだまだ、本当の意味での生活の底上げになっていない。連合は、すべての働く者のための存在として、底上げに力を入れていく」と述べました。
そのうえで、神津氏は、現在の政治情勢について、「今の『一強多弱』の政治状況は、非常に不正常で、正常な形にするためには、民主党が中心となり、受け皿になることが大事だ。民主党と維新の党の政策協議は、しっかり注視していきたい」と述べました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板