したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

労働運動

912とはずがたり:2015/06/17(水) 12:27:18

2015.6.17 07:30
弱腰批判も シャープ労組、3500人リストラ受け入れへ 「争っている場合では…」給与カットも
http://www.sankei.com/west/news/150617/wst1506170017-n1.html

 シャープ労働組合が、会社側が示した3500人規模の希望退職と賃金カットなどのリストラ策について、大筋で受け入れる方針を固めたことが16日、分かった。17日に開く中央委員会で正式決定する。経営再建に向けた中期経営計画に労使一体で取り組む必要があると判断した。

 会社側が提案した希望退職は、45〜59歳の社員約3500人が対象で、7月27日から8月4日まで募集を行う。退職日は9月30日。割増退職金は50歳がピークで26カ月分前後となった。希望退職に伴う割増退職金などの費用は約350億円で、平成28年3月期に特別損失として計上する。

 また給与カットは今年8月〜来年3月で、一般社員は1〜2%減らす。冬の賞与は、前年実績の半分の1カ月分とする。新卒の社員など給与の少ない従業員の削減率は1%とした。

 シャープ労組は24年に募集人数2千人で行われた希望退職の際にも、人数に関して抵抗せずに合意した経緯がある。今回も再建に向けた会社側との積極的な協力は不可欠と判断しており、「労使で争っている場合ではない」(組合関係者)と危機感も強い。

 ただ中期経営計画ではトップ3が経営陣に残っており、社内では組合を弱腰と批判する声もある。今回のリストラ策の同意により、組合の求心力に影響を及ぼす可能性もある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板