[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
898
:
とはずがたり
:2015/05/08(金) 08:50:31
たかの友梨氏、不二ビューティ社長を辞任
http://www.asahi.com/articles/ASH5741DVH57ULFA004.html
2015年5月7日13時00分
「たかの友梨ビューティクリニック」を展開する不二ビューティ(東京)は7日、創業者の高野友梨氏(67)が4月10日付で社長を辞任し、会長に就いたと発表した。
高野氏が労働組合の活動を理由に従業員に圧力をかけた問題と社長辞任との関係について、同社広報は「直接は関係ない」と説明している。後任の社長には、取締役管理本部長だった根岸浩一氏(45)が就いた。
同社は残業代の不払いなどで昨年8月、仙台労働基準監督署から是正を勧告された。これを受け、社長だった高野氏は仙台店の従業員を飲食店に集めた際、組合に入った女性を名指しして組合活動を批判した。高野氏は10月、自らの発言を「不適切」と認めて従業員たちに謝罪した。
同社は今年2月、労組のエステ・ユニオンと、子育てと仕事の両立支援制度を導入する労使協約を結んでいる。
マタハラ・残業代未払い訴訟が和解 たかの友梨運営会社
http://www.asahi.com/articles/ASGDC6GJLGDCULFA03Z.html
2014年12月11日20時41分
マタニティーハラスメントや残業代の未払いがあったとして、都内の20代女性が、「たかの友梨ビューティクリニック」を運営する「不二ビューティ」に対して、損害賠償や未払いの残業代計約1600万円を求めた訴訟は11日、和解が成立し、女性が訴えを取り下げた。
女性を支援する労働組合の「エステ・ユニオン」と不二ビューティは、今後、女性が働きやすい職場環境づくりに取り組んでいくことで合意した。
女性は妊娠中だった今年2月、エステの施術をする仕事から受付業務に移ることを希望したが、会社側に拒否されたと主張していた。妊娠中の女性が希望した場合、労働基準法は事業者に負担の軽い業務への転換を義務づけている。(岡林佐和)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板