したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

労働運動

82小説吉田学校読者:2006/08/04(金) 20:13:19
労働法もここでよろしいか。格差社会解消には、まず、労働省復活を望む私であります。
労働審判、行方はいかに・・

初の労働審判申し立て
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000608040002

 会社から一方的に退職を迫られ、辞めさせられたとして、東近江市の男性(51)が3日、「近畿小松フォークリフト」(本社・大阪市)を相手に、社員としての地位確認を求める労働審判を大津地裁に申し立てた。男性の代理人の弁護士によると、労働審判の申し立ては県内で初という。
 申立書などによると、男性は7月、会社から「部下への言葉遣いがきつい」など勤務態度の問題を30点ほど指摘され、「懲戒解雇の理由にあたるが、自己都合の退職なら退職金も出る」として退職届を書かされた。男性は退職金を受け取って辞めたが、その後、退職を一方的に迫られたとして退職の意思表示の取り消しを求める文書を同社へ送付。同社は「退職は自由な意思に基づく」と返信してきたという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板