したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

労働運動

747アーバン:2013/09/10(火) 22:18:26
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130910/k10014439031000.html
最低賃金の全国平均764円に
9月10日 21時31分


企業が従業員に支払わなければならない最低賃金は、今後1年間は全国平均で時給764円と、前の年から15円引き上げられることになりました。

最低賃金は企業が従業員に最低限支払わなければならない賃金で、厚生労働省の審議会がことし8月に示した目安を基に、都道府県ごとに労使による話し合いが行われていました。
厚生労働省によりますと、10日までにすべての都道府県で最低賃金が決まり、全国平均で時給764円と昨年度に比べて15円引き上げられることになりました。
最も高いのは東京都の869円で、次いで神奈川県の868円、大阪府の819円などとなっています。最も低いのは鳥取、島根、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、沖縄の9つの県でいずれも664円となりました。
また、最低賃金で働いた場合の1か月の収入が生活保護の水準を下回る、いわゆる「逆転現象」は、青森、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫、広島の10都府県で解消することになりました。
一方、北海道で逆転現象が解消するには22円の引き上げが必要でしたが15円の引き上げにとどまり逆転が続きます。
新しい最低賃金は来月上旬から11月上旬にかけて順次適用される見通しです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板