[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
685
:
とはずがたり
:2011/01/05(水) 20:11:18
大卒採用に明るさ? 2011年度の新卒採用は1・5%増−リクルート
2010.12.20 16:54
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101220/biz1012201656017-n1.htm
リクルートは20日、民間企業の2011年度の採用見通しが、当初計画より1・5%増え、59万1千人になるとの調査結果を発表した。10年度は当初計画の72万5千人に対し、最終見通しが60万4千人で16・7%も落ち込み、大学生の就職率低迷につながった。ただ、今年度も採用人数は抑制気味で、依然として厳しい就職戦線を裏付けている。
リクルートの人と組織に関する研究機関「ワークス研究所」が、4495社から回答を得た。
11年卒の大学生や大学院生を最終的に採用する見通しの企業は、前年の9・4%から14・1%に増加した。当初計画で採用予定はなかったが、最終的に採用する見通しの企業も1・2%から4・9%に増えた。
12年卒対象の大学生や大学院生の新卒採用見通しについても、「増える」と回答した企業が9・3%で、「減る」の7・5%を上回った。就職活動をする大学生らにとっては明るい兆しだが、「わからない」と回答した企業も28・6%あり、リクルートは「12年卒の新卒採用の市場動向は、今後の景気動向で大きく左右される」としている。
11年度の中途採用見通しも、「わからない」とする企業が半数を超え、就職状況は好転しているとはいえない状況だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板