[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
621
:
名無しさん
:2009/11/13(金) 07:32:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20091113/CK2009111302000072.html
参院選向け“手打ち”演出 川崎市長選分裂を総括 民主代表『迷惑掛けた』
2009年11月13日
年次大会であいさつする野村芳広会長
連合神奈川(野村芳広会長)の年次大会が十二日、横浜市内で開かれ、県内各労組の代表や関係国会議員、地方議員らが出席した。従来連合と協力関係にある民主党県連が、十月の川崎市長選で連合とたもとを分かつ形で戦い、不協和音が流れたが、野村会長は来夏の参院選で、同党を従来通り支援する意向を示した。会場には民主県連の笠浩史代表も出席し、大会は両者の“手打ち”を演出する格好となった。 (中山高志)
川崎市長選では、連合が早々と現職の阿部孝夫氏推薦を決めたのに対し、民主県連は同党県議だった福田紀彦氏の擁立を決定。両者はそのまま“分裂選挙”に突入し、激戦の末阿部氏が三選した。
大会の冒頭、あいさつに立った野村会長は「川崎市長選では不利な情勢を覆し、見事に勝利を勝ち取った」と組合員らを持ち上げた。続けて民主県連との関係に触れ、「来夏の参院選でスッキリした気持ちで(民主県連と)ともに、また戦いたい。年内に必要な対応を図りたい」と述べた。
これに対し笠代表も「川崎市長選でご迷惑を掛けたことは申し訳ない。これから特に首長選に関しては、なるべく皆さんと一緒に行動できるようにしたい」とあいさつ。来夏参院選支援に期待感を示した。
会場には阿部市長も出席し、連合の選挙支援に謝意を表した上で「連合との政策協定をしっかりと守っていきたい」と強調した。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0911120041/
民主党県連と連合神奈川が年内に関係修復へ
2009年11月13日
連合神奈川の野村芳広会長は12日、横浜市中区で開かれた連合神奈川年次大会で、10月の川崎市長選の対応をめぐり分裂していた民主党県連との関係を、来夏の参院選に向けて年内には修復したい意向を表明した。民主党県連の笠浩史代表(衆院9区)も同様の考えを示した。
野村会長は「来年の参院選で民主党の単独過半数を勝ち取るためには、すっきりとした気持ちで(民主党と)ともに戦いたい。年内に必要な対応を図るので、ご安心いただきたい」などと明言した。
来賓としてあいさつに立った笠代表も「川崎市長選ではご迷惑をおかけした。今後の首長選では、なるべく連合のみなさんと一緒に行動できるよう野村会長と話し合いをさせていただき、参院選に向けて関係をしっかり修復したい」と応じた。
川崎市長選では、現職の阿部孝夫市長を推薦した連合神奈川に対し、民主党県連は元県議を推薦候補として独自に擁立。その影響で同日投開票だった参院神奈川選挙区補選で、連合側が民主党公認候補の推薦を見送るなど、足並みの乱れが生じていた。
連合の全面的な支援を受けて3選を果たした阿部市長もあいさつし、「言葉に尽くせないほど感謝している。連合神奈川との政策協定を守って、市政運営に取り組みたい」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板