したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

労働運動

566名無しさん:2009/09/26(土) 16:44:52
http://www.sinsyakai.or.jp/right/rodo/roudo-tanshin/2008/roudo-tanshin.html

『週刊 新社会』 2008年3月18日号
 
  私鉄総連 春闘健在なり

 「決戦」とは勇ましいが、JCのそれは資本とのお話し合い。電機のスト権投票は95%前後になるが、ストライキでなんて意気込みは何もない。ただ「生産性三原則を大事にして」というだけのことだ。

 連合会長組合のUIゼンセン同盟はパート労働者が40%を占め、どの組合より女性が多い。大企業組合は男ばっかりで女性の姿は少ない。どの集団でもそうだが、女性がいないと萎縮する。わかるでしょ。

 交通運輸は男社会だ。女性は多くない。3月6日の私鉄春闘勝利集会は、かつての総評決起集会を思わせるほど元気。来賓にもヤジが平気で飛び交い、来賓は笑顔でヤジに応酬する。私鉄総連のヨサの現れだ。社民党最大の支持労組とあって、オール・キャストで参加。瑞穂さんより清美さんへの応援がすごかった。(伊勢)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板