したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

労働運動

449千葉9区:2009/06/26(金) 22:43:06
http://mainichi.jp/life/job/news/20090622ddm013100013000c.html
辞めてくれ:職場のいじめ/上 「お前は終わっている」(1/7ページ)
 ◇執拗な叱責で不眠、頭痛/「低貢献度社員」賞与ゼロ
 東京都内の不動産会社のオフィスが静まり返った。

 「だから大谷さんはダメなんだ」。課長職の大谷善昭さん(52)を上司がしかりつけた。冷ややかで突き放す口調に聞こえた。

 上司は10歳近く年下だ。パソコンで作成した資料が気に入らないらしい。昨年春から夏にかけ同じような目に遭ってきた。そのたび社内は緊張感に包まれた。

 課長職なので部下はいる。仕事の指示をしたら、部下がその指示内容を別の上司に相談した。上司の矛先は大谷さんに向かう。「部下から信頼されていないから私に聞いてくる。あんたがちゃんとしないから悪いんでしょう」。息苦しい。

 −−どうしてそこまで言われなければならないのか。その言葉をのみ込んだ。

 大手不動産会社の子会社のオフィスには社長以下約20人が働いている。06年に契約社員として採用され、「3年後には正社員に」と会社は約束した。

 その前は、東南アジアを中心に取引する日本のパイプ資材商社などに勤めていた。49歳の転職は老後のため厚生年金を少しでも多くするためだ。「定年まで勤め上げたい」

 だが、1年もしないうちに社長や上司とぎくしゃくしだした。後ろ髪を束ねたり、思えば、フィリピンの正装用シャツを着て注意されたこともあった。でもすぐに改めた。業務で大きなミスをした覚えはない。

 会社の意図を思う。

 −−辞めてくれれば幸い。こちらから言い出すのを待っている。

 昨年5月ごろ眠れなくなった。妻を8年前に病気で亡くし千葉の自宅で1人暮らしだ。夜が怖い。

 上司にしかられる場面がよみがえり、毎晩のように未明の2時や4時に目が覚めた。やがて出社前に頭痛に襲われるようになった。

 8月末に休暇を申請しその後、自宅療養に入った。程なくして会社の出入り口の暗証番号が変わり、自由に出入りできなくなった。

 「反応性うつ病」というのが心療内科の診断だ。会社関係者と話すと激高して悪化する恐れがあり、精神安定剤が欠かせない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板